22-23シーズンの準備と桂花ラーメン | 木馬の四方山ばなし

木馬の四方山ばなし

趣味の話や日々の出来事を中心に何となく、自己満足のためにつづっていくブログです。

来シーズン用にGS板を購入する予定だ。3月の試乗会で買う板は決めてある。

更に言うならば、試乗会の翌日にはショップの知り合いにお願いして仮予約状態だ。

そしてレーシングワンピももうヨレヨレなので新調する。

 

そのために今日は神田にあるスキーショップカンダハーに行って来た。

ちなみに電車に乗るのは1年ぶりかそれ以上のブランクがあるはずだ。(^_^;

最近は通勤電車の混雑はコロナ以前と変わらないという話は聞くがさすがに週末の午前中だけ有って、身体が密着するような混み具合では無い。(苦笑)

 

電車に乗るのも久しぶりだが、都内に足を踏み入れるのはおそらく2年ぶりだ。(爆)

 

11時半くらいにはお茶の水に到着。4、5年ぶりかな。。。

このあたりは変わったようで変わっていない気がする。(´ー`)┌フッ

 

まだ、お昼前なのでそれほどの人出ではないようだ。

 

カンダハーに向かう途中で歩道に大行列ができているので何事かと思ったら、丸香うどんの列だった。少なく見積もっても50~60人は居る感じだ。Σ(○ Д ○;)

このお店、週末はいつも大混雑なのは知っているが、こんなに並んでまで入ろうとする人の気が知れないなぁ。

オイラはその昔、平日の空いている時間に一度だけ入ったことがある。それなりに旨いが並んでまで入ろうとは思わないかな。(´ー`)┌フッ

 

まずはカンダハー本店でGSスキーのお金を払ったあと、ウエア店に移動してレーシングワンピを物色した。

もうmizunoのワンピだけは止めようと思って居たが、特に拘りは無いのでお値段がほどほどのものを選んだ。

いつもこの季節に新しいワンピを注文することになるのだが、腕や脚が汗ばんでいると滑りが悪くて着るのに難儀する。

そこで今日はストレッチ素材の薄手のズボンを穿いていった。いつも通勤ちゃりザップで穿いているものだ。これなら滑りも良いのでワンピを着るのにさほど苦労はしないで済む。

 

そしてアームカバーも持っていった。Tシャツ一枚で着るにしてもやはり腕が汗ばむと貼りついてしまい、大変な思いをするのだ。

ボレロタイプのアームカバーだ。

用意周到だったお陰もあり、スムーズに試着できた。

従来のワンピは新品時のタイトさ加減に負けてLサイズを選んでいたが、ある程度馴染んでくると、袖や裾がだらんと長く伸びてくるので今回は初めはタイトだがその後は、それほどだらしなく伸びないようにMサイズを選択した。v(∩_∩)

 

ショップカタログもできていた。

 

お昼過ぎには終わったのでそのまま帰ろうかとも思ったが、池袋でICIがカスタムフェアを開催しているのでついでなので見に行った。

 

それにしても池袋駅からサンシャインに行くまでがすげー人混みだ。

それにカスタムフェアをやっている場所を探すのが大変。。。(苦笑)

 

そしてようやく見つけて入場のための登録はどこでやるのだろうと思って見回したものの、良くわからず。。。

そしてウロウロしているうちに中に入ってしまっていたようだ。。

まあ、何かお目当てのものがあるわけでも無いので特に問題なし。(爆)

 

カスタムフェアも混雑していた。

しかし五反田のTOCビルで開催していたときと較べるとだいぶ規模が縮小している感じだ。雑然としている割に品揃えが少ないのでこの場所で選ぶというのは結構難しそうだ。

 

仕事で来ているはずの知り合いには会えずじまいだった。orz

 

2巡ほどしてみたがこれと言って心の琴線に引っかかるものは無かったので帰ることにした。

 

池袋駅からサンシャインに向かう途中で看板を見つけて、久しぶりに食べたくなったので、駅まで戻る途中で少し遅めの昼メシを食べることにした。

 

桂花ラーメン

 

九州に居たときに食べたあじである。

熊本ラーメンではあるが、現地ではもっと動物臭いラーメンのお店の方が人気だった記憶がある。桂花ラーメンはかなりマイルドな路線だ。ニンニクもたいしたことないし。。。

 

ちなみに九州に居たときは住んでいたところから歩きで行けたので、北熊の方が通ったかもしれない。

 

そのまま帰路についた。

 

なんだか妙に疲れた。。。本当に久しぶりの人混みで人疲れしたのかなぁ。。。(苦笑)

 

今夜は早く寝るに限るな。。。(´ー`)┌フッ