体調が好転!! | 木馬の四方山ばなし

木馬の四方山ばなし

趣味の話や日々の出来事を中心に何となく、自己満足のためにつづっていくブログです。

2週ほど前の週末に久しぶりにSUGOでモタスポ撮影をしてきた件は既報である。

 

それほどてくてく歩いたわけではないが、やはり流し撮りでの腰の廻旋運動が効いたのだろう。左の太ももの付け根からハムストリングスにかけての張りがだいぶほぐれてきた。もちろん、腰痛も。v(∩_∩)

 

新型コロナ感染防止のために出社制限がかかっていたのが解禁となったため、通勤ちゃりザップをする回数も一気に増えた。

だいたい1往復で29kmなので5日間で145km走ることになる。これも在宅勤務中になまりきった身体をほぐすのに一役買ってくれるはずだ。(´ー`)┌フッ

ちなみに、ちゃりで走ること自体には何ら問題ないのだが、柔軟体操で開脚で前屈をする際、右脚側は問題ないが左脚側は大殿筋とハムが突っ張って痛いほどだった。

この傾向はスキーシーズン中も軽めとはいえ症状があった。

 

それがSUGOから戻ってきてからは明らかに改善しているのだ。さすがに腰の筋肉は3日ほど張っていたが大殿筋と左のハムの張りは嘘のように消えた。v(∩_∩)

 

 

但し、急激に身体を動かす機会が増えたせいか、首のヘルニアはやや悪化傾向であり、腕のしびれはあまりよくないコンディションだ。

だが、それも首回りのストレッチをまめにやっていると少しだけよくなる気がする。。。

 

まあ、モータースポーツ撮影にしても通勤ちゃりザップにしても、やれることの自由度が上がったのでぼちぼちと身体をならしていこうと思う。(´ー`)┌フッ

 

ちなみに今週末は軽めのちゃりザップを・・・・などと考えていたが、土日ともにまったく起きられず、結局ゴロゴロして過ごした。平日の通勤ちゃりザップとほぼ毎日出社するようになったため、睡眠時間が削られた事による疲れだろう。。