長年連れ添った・・・ | 木馬の四方山ばなし

木馬の四方山ばなし

趣味の話や日々の出来事を中心に何となく、自己満足のためにつづっていくブログです。

今の競技スキーのクラブに入れてもらってかれこれ19年になる。

 

入れてもらう前は、年に一度、お遊びで草レースにでるかどうかというレベルでまともに練習すらしたことがなかった。だが、フリースキーをするのにも飽きてきた時期だったこともあり、まじめに練習できる環境を探して入れてもらったのだ。

その時にレーシングワンピの下に着るインナーウエアなども買いそろえだ。

 

さすがにこの時に買ったワンピは10年くらい使ったがもうボロボロの伸び伸びだったのでさすがに捨てた。(苦笑)

フェニックスの防風インナーなんてのも長いこと愛用していたものだ。

 

ちなみに最近はインナーはほとんどおたふく手袋の製品を使って居る。

スポーツ用品の有名ブランド製のものに較べても機能はまったく劣らず、それでいて値段は3分の1なのだ。v(∩_∩)

 

 

薄手のインナーや少し厚手のインナー、そしてほとんど風を通さないタイプの3種類を上下それぞれで備えて居て、その日の天気や気温で1枚のみの着用だったり、2枚重ねで着たりという感じで使い分けている。

 

シーズンはじめや春先の汗ばむくらいの陽気の時は上下ともにCWXを使う。

CWXも相当使い込んでるけどね。。。。(苦笑)

 

昔は、フェニックスの防風インナーの下にはmizunoのブレスサーモを愛用していた。

しかし、ブレスサーモは薄手で良いのだが、やはり暖かさでは裏起毛タイプのものにはかなわない。

 

だいぶ伸びては居るが破れやほつれはない。しかし、着ないものをいつまでも持っているのは邪魔なだけと言うことで潔く断捨離することにした。v(∩_∩)

 

Tシャツやパンツ、靴下、タオルなんかは、まだ使えるから・・・・なんて言ってとっておくとどんどん溜まるだけで結局使わないから邪魔なんだよね。

一つ一つは大した嵩ではないのだが積もり積もると・・・・・(^_^;

 

さあ、延び延びになっている本や書類の断捨離もそろそろやるかなぁ。(´ー`)┌フッ