15年ぶりか・・・??? | 木馬の四方山ばなし

木馬の四方山ばなし

趣味の話や日々の出来事を中心に何となく、自己満足のためにつづっていくブログです。

オイラのフリースキーをするときのウエアは相当使い込んでいる。

おそらく15年くらいは着ているとおもう。(苦笑)

 

ハイシーズン中はレーシングワンピを着て、ゲートトレーニングをするのでシーズン中最低でも30日以上滑るとはいえ、このウエアを着る日数はせいぜい多くても10日/シーズン程度だろう。

 

だが、さすがに経年劣化には抗えず、あちこち崩壊を始めた。(^_^;

 

 

昨春はジッパーの溶着部分がはがれてしまい、しかも止水ジッパーのフラップも崩壊し始めた。

胸や太ももにあったブランドロゴはとうの昔に崩壊し、いまはそのベースが残っているだけだ。(爆)

 

だが、実質的な使用日数はそれほど多いわけでもないので、今シーズンも勿体ないからこのまま使う気満々だったが、いざ、シーズンを前にして現物を取り出してみると、あまりにもボロボロだ。(^_^;

あまりのみすぼらしさに、いよいよ観念した。(苦笑)

 

本来ならばウエアは実際に試着して買いたいので実店舗に行きたいところだが、あまり都心には行きたくない。

そこでネットで眺めていたら、旧モデルが多少安くなっていたので、この際だから買ってしまうことにした。(とは言ってもけっこう高かったが。)

 

今までのものとあまり印象は変わらない。上下ともに黒だ。

リフトの滑車やワイヤーからさび水やグリスが落ちてきて付着するのは当たり前なので、オイラはとにかく汚れが目立たない色を選ぶことにしている。

普段の街中だと真っ黒というのはちょっと・・・・と思わなくもないが、スキー場では周りは雪景色だ。黒でも十分識別可能なので問題ない。(´ー`)┌フッ

 

 

11月に入ると仲間たちは初すべりに動き出すが、オイラの初すべりはクルマが届くまではお預けだ。

まあ、そうは言っても12月半ばには滑れると思う。それにある程度、雪が増えて滑走可能なバーンが広くならないと危ないだけで足慣らしにもならないから、其れで良いのだ。(´ー`)┌フッ