オイラは酒呑みだ。
毎晩、ビールのようなものを呑み、焼酎のお湯割りで仕上げている。(^_^;
外呑みは大嫌いなので特別なことが無い限り、家呑みである。
節約のためにビールのようなものは、スーパーで箱買いしてくる。当然クルマで行くことになる。
だが、問題がある。今乗っているボロ車はインドへの再赴任の可能性を考えて、繋ぎとして昨年購入したものだ。車齢も高いし、あちこちガタが来ているのは乗っていればわかる。ヽ(´ー`)ノ ハア
既報の様に再赴任は無いことがようやく確定したので、すぐにコンパクトな4駆を注文した。しかし、半導体不足のあおりで納車までは3ヶ月はかかると言われている。まあ、それでも早いほうなのかもしれないが。。。
問題は、繋ぎとして乗っていた青ガエル号の車検が今月の半ばで切れると言うこと。。。
今更、車検をとるのはお金の無駄なので素直に廃車することにしている。
だが、クルマの無い期間が約2ヶ月くらい発生してしまう。。。
そこでビールのようなものを買いだめする作戦に出た。(爆)
基本的に1日1本なのでこれだけあれば余裕だろう。(´ー`)┌フッ
そして昨日、青ガエル号はドナドナして来た。
昨年、26人の諭吉さんとお別れしてお迎えした青ガエル号だが、ドナドナするときは一文にもならない。orz
まあ、処分費用をとられないだけマシだと思ってあきらめよう。。。(´ー`)┌フッ
冬の間はほぼ毎週末、ホームゲレンデへの足として活躍してくれた。それを思えばまあOKか・・・。
しかし4月の滑り納めの日に帰ってきて近所で満タンにしたあとは殆ど乗らなかった。コロナ下でも遠出は自粛していたので、近所の買い物でしか乗らなかったから・・・(苦笑)
さすがに最近は燃料系の針がかなり落ちてきたので、ドナドナの前に出先でガス欠すると面倒なので、先週、5リットルだけ入れたけどね。←ケチ
ま、どうせ廃車になるのだろうからガソリンを入れておくこと自体無駄そのものだから、これでいいのだ。
当分は買い物は歩きか銀ぎつね号だ。雨が降らなければ銀ぎつね号で効率よく行けるが雨の日はちょっと面倒だ。カッパ着ればいいだけだが。(´ー`)┌フッ