雨模様の週末。。。 | 木馬の四方山ばなし

木馬の四方山ばなし

趣味の話や日々の出来事を中心に何となく、自己満足のためにつづっていくブログです。

この土日はちょっと用事が出来たこともあり、ホームゲレンデに滑りに行くのは中止した。

 

土曜のウチに用事は終わらせたのであとは灯油や食料の買い出しに行ったくらいだ。

こんなものを見つけて買ってみた。

焼きそばの方はついで買いだが、塩ラーメンの方は「富山 白エビだし」の文字にひかれたのだ。

これを最初に食べるときはヘンに具材は入れず、プレーンのままで味わってみることにしよう。

 

土曜日は録りだめて有るドラマなどを見てのんびり過ごした。昼過ぎから煮込んだビーフシチューが絶品過ぎて早めに呑みはじめたら5時くらいに寝てしまった。(爆)

もっとも10時くらいに目覚めたのでまた少し映画を観ていたけど。(´ー`)┌フッ

 

そして今日、日曜日。

昨日のうちにやることは終わっているのでどうしようかと思案。昨日は細切れではあったが充分睡眠はとっているので平日と同じく7時前には自然に起床。

ふと思い立って映画に行くことにした。

そう、随分前から話題になっていた「鬼滅の刃 無限列車編」だ。

イオンシネマの上映スケジュールを見ると午前10時からの回があり、まだまったく座席予約が入ってない状況だったので、ど真ん中の脚が伸ばせる席を予約した。v(∩_∩)

 

少し早めに行ってイオンの売り場をウロウロしていたら、マスクコーナーというものを発見し、おもしろがってこんなものを買ってみた。

シリコン製とプラスティック製の2種類有ったが、シリコンのものを買ってみた。通常のマスクの下にこれを入れることで口元のスペースを作って呼吸を楽にするというものだ。

今日は不織布のプリーツタイプを使っていたのだが、これとの相性はあまり良くないようだ。もともとプリーツタイプだと口元に多少はスペースがあって呼吸も余裕があるのでこれを使ってもそれほど劇的にかわることは無かった。

まあ、それでも多少は呼吸が楽になるようではあるが。

ただし、少し屋外を歩いたら、低い外気温のせいでシリコンの表面に呼気の水分が結露してビショビショになってしまうようだ。あまり寒い時期は快適ではないかも知れない。

帰宅後の検証結果では、布製のマスクなどで比較的口元に密着傾向があるものに対しては効果があるようだ。マスクとの相性を考えてTPOで使い分ける感じだな。。。

 

話がそれたが、上映時間を待って入館。

オイラの他には4名ほどの客が居るだけだった。

大ブームとなった作品もさすがにそろそろ上映は打ち切りだろう。非常事態宣言の影響もかなりあるのか、他の作品を見に来ているひとも明らかに少ない感じではあったが。

 

劇場の中で販売しているものでこんなものが目についた。

ちょっと欲しかったが、一発ウケたらあとは使い道がなさそうなので、ムダな買い物は我慢したのは言うまでも無い。(´ー`)┌フッ

 

映画はまあまあかな。

観た人は、大の大人でもみんなオイオイ泣いていたという話を聞いていたが、既に原作を大人買いして4回くらい読んでいる身としてはストーリーはすべて知っているのでそれほどのことは無かった。まあ、煉獄さんが最後死んじゃうときはちょっとだけうるっときたけど。。。。

 

いや、それ以前に当たり前のように煉獄を変換したATOKに驚いたよ。(爆)

 

鑑賞後は少し食材を買い足してから帰宅。

その後は徒歩で選挙に行き、帰り道に、比較的近所にある人気のラーメン屋に入ってみた。

豚骨系のお店だそうだ。

 

カウンターにすりごま、高菜、おろしにんにく、きざみネギ、唐辛子、胡椒などが並んで居てご自由にどうぞというスタイルだ。まあ、九州風の豚骨を売りにする店にありがちな展開ではある。

一番スタンダードと思われる普通のとんこつラーメンを頼んでみた。720円也。

味は生臭さがあまり強くなくクリーミーな感じの豚骨だ。普通に旨い。v(∩_∩)

チャーシューは薄っぺらでちょっと物足りないがまあ、こんなものだろう。。。ゆで卵くらいは初めからトッピングして欲しい気もするが。。。

 

周りを見ていると替え玉もあるらしい。確かに普通に一杯食べるだけだとちょっと物足りない感じがなくもない。。。

 

そんなに勢い込んで通いたいと言うほどでも無いが、たまには行ってもいいかな。。自宅から歩いて行ける範疇なので。(´ー`)┌フッ