世の中は治まるどころかますます新型コロナが吹き荒れている。
それもあってオイラの在宅勤務の比率は相変わらず、週に2日か3日だ。
午前だけ出社して午後早めに戻り、続きを自宅で勤務する日も含めてだ。だいたい午前中は日本国内での打ち合わせか、たまっているメールの処理。そして午後になるとインド側が稼働し始めるのでオンライン会議やメールのやりとりが始まる。
普段は朝、コーヒーをドリップしてポットに入れて会社に持っていく。在宅の日は朝メシのあとまったりとコーヒーを入れる。
しかし、このところ明らかに味が落ちているのを実感していた。豆を500g単位で買って、ジップロックで冷蔵庫内に保管しているのだが、少し時間が経ちすぎたのかも知れない。
ようやく豆が無くなったので新しく買ってきた豆で今日は入れて見た。
いくらかマシになったが、旨いと思える時に比べるとちょっといまいち。豆に当たり外れがあるのかも知れないし、オイラもその時々で感じ方が違うのかも・・・・(謎)
まあ、それはともかく、在宅ワークの日は仕事用のPCと並べて自前のPCもいじってニュースサイトなどを合間に見ている。
そのうち、ふと気になるものがあると色々検索したり・・・・・(苦笑)
そしてそんなことをしているとついいろんなものを衝動買いしてしまうことがある。
今日はイギリスの通販サイトで冬用の防寒防水ジャケットとグローブを頼んでしまった。もちろん、自転車用だ。
グローブはリーズナブルだったがジャケットは元々の値段が高いのでちょっとした出費になってしまった。(^_^;
まあ、国内でも輸入物を売っているのを通販サイトでみつけだがそれらの値段に比べれば40%以上安かったのでまあいいかなとポチってしまった。
実は夕べの通勤ちゃりザップの帰り道で、チラッチラッというレベルだがミゾレが舞っていたのでつい防水のものが欲しくなってしまったのだ。
身体に関しては普通のカッパも持ち歩いているので重ね着をすれば済むし、グローブについては若干操作性は落ちるがオートバイ用のゴアテックスグローブは持っているのだが・・・・・(^_^;
まあ、これが衝動買いの衝動買いたるゆえんだろう。バキッ!!(-_-)=○()゚O゚)アウッ!
左が冬用グローブ。これだとだいたいマイナス3℃くらいまでの通勤の距離くらいなら耐えられる。ただし、防水ではないので雨になるとびしょびしょだ。
右はオートバイ用のゴアテックスのレイングローブ。これは中綿が無いので濡れにくいが指は冷たい。orz
年明けくらいには届くらしい。
今、来ている寒波には手持ちのもので対抗しよう。幸いにして関東平野の冬は寒くなるほど晴天率は上がるので雨の心配はなさそうだ。
在宅ワークもあり、毎日ちゃりザップしている訳でも無いしね。(´ー`)┌フッ
昨日はなんちゃってローストビーフを作った。普段は滅多にウシさんを食べられないのでたまにはね。
ちなみに食べ物の話になったついでだが、オイラは牡蠣が大好きだ。この間スーパーに行ったら大量に入っているパックが半額だったので即決で買ってきた。(爆)
在宅ワークの日だったのでその日の昼飯から翌日の昼飯まで4食続けて牡蠣三昧だったのは言うまでも無い。(爆)
さて・・・今夜はナニを食べようか・・・・(-。-) ボソッ