コロナ時代のマスク事情 | 木馬の四方山ばなし

木馬の四方山ばなし

趣味の話や日々の出来事を中心に何となく、自己満足のためにつづっていくブログです。

コロナ疎開で帰国したのが4月始め。

その頃は普通の使い捨てマスクすらまともに手に入らず、使い捨てを毎日手洗いして1週間以上使って節約していたモノだ。(苦笑)

 

その後、洗って何度もつかえるタイプが普及してきたお陰でオイラは使い捨てマスクはほとんど使わなくなった。

 

今持っている洗えるマスクはこんな感じだ。

ミズノのマウスカバー

パールイズミのマスク

アンダーアーマーのスポーツマスク

 

この3つでだいたい事足りている。

 

以前、ミズノの2回目の販売の抽選に申し込んだが外れてしまったが、まあ何とか手持ちで問題なく過ごしてきた。

 

だが、今朝メールチェックをするとミズノから今更のように当選しましたというメールが来ていた。(爆)

 

 

しばらく前にシャープのマスクに応募してあったのが、同じように忘れた頃に追加の抽選で当たりましたという連絡があった。

だが、シャープのマスクはロゴがカッコイイだけで中身は普通の使い捨てマスクなので買わなかった。(苦笑)

 

ミズノのマウスカバーは第1回目の販売時に友人のつてで青いのを手に入れてあった。

カバー範囲が広いので真夏の暑い時期は口の周りが蒸れてしまうので使わなかったが、呼吸するのも楽だし、なんと言ってもかさばらないので持ち歩きにも便利だ。クソ暑い時期以外は使い勝手は良い。v(∩_∩)

そこで全5色有るうちの青を除いた4色をひとつずつ買うことにした。

 

安くはないが、イマドキの洗ってつかえるマスクの値段を考えれば相場以下といえるだろう。

 

今後は月曜から金曜までは色違いのミズノマスクですごし、土曜と日曜はパールイズミとアンダーアーマーのマスクだ。v(∩_∩)

 

いつ頃届くのかなぁ。。。

ま、別に無くても不自由しないけどね。(´ー`)┌フッ

 

そう思っていたら夕べ届いた。

勢いで買ったZamstのマスクも。。。(爆)

呼吸が一番楽なのはZamstだ。装着感が一番軽やかなのはミズノ。

アンダーアーマーは呼吸は楽なんだが厚みがあるせいもあってちょっと装着感が良くないのが残念。ロゴマークはかっこいいんだが。バキッ!!☆/(x_x)

パールイズミも呼吸はZamstと同じくらい楽だが耳かけひもがイケてないのがかなり残念。(´ー`)┌フッ

 

ちなみにミズノマスクは初めに青いのを予備も含めて2ヶ手に入れた。そのひとつは未開封だったのだが値札を見るとが1000円(税抜き)とある。

今回買ったものは850円(税抜き)。

何故か値下げされていた。(苦笑)

 

もうさすがにエチケットのためのマスクならもう要らないな。(´ー`)┌フッ