帰国後@71日目(インドからの通算87日目)
お約束の検温くん。
問題なし。v(∩_∩)
血圧くんもまあ、高め安定だがOKということにしておこう。(´ー`)┌フッ
体重くんもなかなか変化が出ないがここが辛抱のしどころだ。バキッ!!☆/(x_x)
あさめしはたぬきそば。
買い置きの流水麺が2玉入っているタイプだったので取り置くことも出来ず、朝から大盛りになってしまった。(苦笑)
鰹節と、揚げ玉、そして温泉玉子。。。
美味しゅうございました。v(∩_∩)
そばが普通に1玉分だったらカレーそばにしようと思ったんだが。。。
まあいいや。
デモ、オレ史上最高ウエイトからの復帰のためには朝から大盛りなんて食っている場合ではないのだ。orz
そういえば先日、事務所に行った際に元同僚が、我々はもう消費カロリーが落ちているんだから食べる量を減らさなきゃ駄目だよ、と言っていた。
まあ、そこは同意なのだが、この人はかなり変わった人で、斜め上を行くタイプと言ったらいいだろうか、他人の気に障るような物言いを平気でするし、自分はすべて知っているんだと言わんばかりの態度をする人だ。
ま、聞き流しておいたけどね。(´ー`)┌フッ
そうそう、この同僚に限らずだが、コロナで色々大変な目になっている人は世の中に掃いて捨てるほどいる。
そして口先ばかりで何も出来ない政治家も、こういう事態では能力のありなしが明確にわかってしまう。(´ー`)┌フッ
そんな中だからこそ、何処の誰が言い出したものかは知らないが、世間的にはかなり有名な言葉をここに載せておこう。
オイラは自らを戒める言葉や文章などはメモしてあるのだ。
【本質は細部に現れる】
1.性格は「顔」に出る
2.生活は「体型」に出る
3.本音は「仕草」に出る
4.美意識は「爪」に出る
5.清潔感は「髪」に出る
6.気配りは「食べ方」に出る
7.芯の強さは「声」に出る
8.ストレスは「肌」に出る
9.落ち着きのなさは「足」に出る
10.人間性は「弱者への態度」に出る
ま、そんな感じだ。
他人の振り見て我が振り直せ、というところだな。(´ー`)┌フッ
今朝はどんよりと曇っていた。予報では昼前からまた雨になり午後までずっと雨らしい。
それでも昨日の土砂降りのなかでも散歩したのだ。少々の雨くらいはどうと言うことはない。(´ー`)┌フッ
9時半くらいにホテルをでて最初の横断歩道で青になったので渡ろうとすると車道を走ってきたチャリが止まるでもなく、オイラをかすめて行き、横断歩道を越えたところで赤信号で止まりやがった。
なんだ、この馬鹿オヤジと思って振り返りつつ、にらみつけてやったのだが、本人は気づいているのだがあえて視線をそらしている感じ。
みると右手には缶チューハイのロング缶を持っていやがった。
あ・・・朝からかよ・・・・ヽ(´ー`)ノ ハア
朝から呑んでいることもどうかと思うが、そもそも酒飲んで自転車に乗ってはいけないんだよ。(-.-#)
それにおめー、信号無視してるし。。。。
のっけから気分が悪い。ケッ。
今日もいつもの川沿いのルートだ。
昨日の雨でだいぶ水かさが増しているが、その割には水は澄んでいる。
田んぼは青々としてカエルが元気良く鳴いている。
雨がどうにか持ちこたえているせいか、川沿いの公園にも多少人が出て居た。
だが、いくらも歩かないうちに予報通り雨が降り出した。
だが昨日の雨に比べればかわいい物だ。(´ー`)┌フッ
風はないので傘を使ってもいいのだが歩きにくいのでポンチョをかぶってガシガシ歩いた。
ふとみると解体中の建物が。。。
なんかインドで良く見る光景を思い出したよ。
バキッ!!(-_-)=○()゜o゜)アウッ!
今日はあまり遠くには行かず、川沿いの足元がいいルートを周回するイメージで歩き回った。
そしてもういい感じで疲れてきたなぁと言うところで、駅の方に戻り、商業ビルの中で小休止をしようと入っていったら、マッサージチェアのデモンストレーションがあり、10分200円でやってくれるらしい。
ちょうど座って休憩したかったこともあり、試しにやってみた。
まあ、もみ具合はイマイチだなぁ。
最近、肩こりも酷いので来週末辺りにちゃんとしたマッサージに行ってみるかなぁ。
スーパーでお弁当とその他の食材を買い込んで散歩終了。
遅い昼飯はチキン照り焼き弁当。。。(写真はない)
その後、汗臭い服を脱ぎ捨てて、しばらく湯船に浸かっていたら寝落ちしそうになった。(爆)
散歩疲れと食後の睡魔が同時に来た感じだろう。(´ー`)┌フッ
そうそう、夕べもそうだったが、やはりスニーカーが濡れているのですぐに乾かし始めたのは言うまでも無い。
昨日なんか水たまりがすげー深くて逃げようがなかったから文字通りびちゃびちゃだったからなぁ。
それでも一晩中、風を当てていたら朝にはすっかり乾いていたけどね。
あ、もちろん、部屋もずっとエアコンを掛けていたし。v(∩_∩)
そういえばスーパーで変なヤツがいたなぁ。
後ろ姿しかみなかったけど、40代くらいのオトコだと思うが、金髪のロン毛を後ろで縛ってちょんまげにしていた。
それだけならまあ珍しくはないが、なんか訳のわからないひとりごとをいいながらスーパーの中を歩いていたのだ。ああいうのには関わらない方がいい。(´ー`)┌フッ
そうそう、スーパーついでにもう一つ。
今に始まったことではないが、買い物をするときに商品棚の前であーでもないこーでもないと迷っている人を見るとイライラする。
そういうヤツに限って、ショッピングカートを横付けしているので商品棚の前を広くふさいでいるんだよな。
邪魔なんだよ、ババアっ!!
さっさと買え。
酷いのになると刺身とか生鮮食品をべたべた触りまくり、あれこれ迷うヤツもいる。
そしてさんざん触っておいて買わずに行きやがる。(-.-#)
この間はスーパーのお弁当コーナーで弁当を持ち上げて裏面のラベルをみては、さんざんいじってから戻して、今度は別の弁当を同じようにチェックしているのがいた。多分、調味料とか添加剤を気にしているんだろうが、コロナ云々という時代にそれはないだろうという感じだ。
こう言うババアがいじり倒した商品など買う気がしないので素通りするのが常である。ヽ(´ー`)ノ ハア
ま、風呂上がりにまったりしているうちに5時くらいになったので晩酌開始。v(∩_∩)
出来ることは限られるが、ビジホクッキングもだいぶ知恵がついてきた。
ただし、フルーツナイフではカツオを切るのはかなりきつかったけどね。バキッ!!☆/(x_x)
本日の散歩距離:21.06km
あ、そうそう。今日はストラバでも測ってみた。
赤い線がオイラが移動した軌跡だ。GPSが結構捕捉している。
しかし、実際に歩いたのは黄色で囲んだ辺りであり、二カ所ほど一直線に遙か彼方まで一瞬のうちに移動したことになっている。(爆)
多分これは商業ビルに入ったときなど、GPSが捕捉できなかったときに暴走しているのだろう。。。
だが、移動距離をみると、21.43kmとあるのでさすがに短時間に相当な長距離移動をした分はカウントしていないらしい。(笑)
さ、明日はお仕事。
昼前には事務所に行く感じかな。(´ー`)┌フッ