日本幽閉物語@72日目(インドからの通算88日目) | 木馬の四方山ばなし

木馬の四方山ばなし

趣味の話や日々の出来事を中心に何となく、自己満足のためにつづっていくブログです。

帰国後72日目(インドからの通算88日目)

 

朝の検温くんは問題なし。v(∩_∩)

 

血圧くんも高め安定。(´ー`)┌フッ

 

体重くんも。。。。(爆)

 

今日は午後イチから事務所でリアル打ち合わせがあるので昼前につくように出かけた。

週末と打って変わって、朝からすごい陽射しだ。

途中でワークマンによって、買い物をした。本来はヘルメットの下にかぶって汗止めと襟足の日焼け止めを狙った製品だろうが、これ、汗だくで散歩するときの日焼け止めにも効果がありそうだ。いや、もう少し丁寧に書くならば、陽にもろに当たっていると体力が消耗するのでそういう意味では役に立ちそうという意味だ。

ただし本来、単体で使う物ではないので少々かっこわるいがいずれインドに戻って屋外チャリをするときにもつかえそうなので一つ試しに買ってみた。

 

かぶってみて鏡を見る限り、致命的にかっこわるいこと以外には欠点は無さそうだ。

バキッ!!(-_-)=○()゜o゜)アウッ! 

 

午後イチからなんだかんだで3時半くらいまで打ち合わせ。

その後は別の部署でしばらく無駄話。(´ー`)┌フッ

日本で在宅勤務をしている連中もだいぶ人恋しくなっているらしく、オイラの話し相手になってくれた。v(∩_∩)

 

夕方、ビジホに戻るとこれが届いていた。

 

 

そう、悶々と悩んだ結果、物欲に負けた。orz

防水性とボリューム操作ができる点に期待して試しに買ってみた訳だ。。

まあ、特に屋外で雨、風、埃などの環境条件が厳しくて、AirPodsProを使うのがもったいないときが出番だ。(^_^;

 

晩飯前に早速スマホとペアリングしてみたが、どうもAndroidスマホとは相性が抜群に悪いようだ。

ボリュームボタンのアップとダウンのどちらを押しても音量が暴走してフル音量になってしまう。ヽ(´ー`)ノ ハア

 

何故かiPodTouch7だとそんなことはない。

まあ、iPodTouch7で使えばいいかな。(´ー`)┌フッ

 

部屋の中でテレビをつけた状態での印象だが、外部音取り込みモードでの外部音のきこえやすさはAirPodsProに比べるとかなり劣る気がする。少なくとも人の話し声をちゃんと聞くには耳から外すしかない感じ。(爆)

 

反面、音楽を聴くには低中音の厚みがAirPodsProよりはいくらかあるような気がする。

 

まあ、明日も事務所へ行くので道すがら試して検証してみよう。

詳細は数日使ってみて、週末にでもレポートを提出だ。(爆)

 

まあ、そんな感じで、事務所に行った日は割とまじめに仕事をするのでネタは無い。

バキッ!!(-_-)=○()゜o゜)アウッ! 

 

本日の散歩距離:9.97km