日本幽閉物語@40日目(インドからの通算56日目) | 木馬の四方山ばなし

木馬の四方山ばなし

趣味の話や日々の出来事を中心に何となく、自己満足のためにつづっていくブログです。

帰国後40日目(インド・ハリヤナ州のロックダウンからは通算56日目)となった。

 

朝は検温くんから始まる。

 

つづいて血圧くん。

やっぱり高いな。(-。-) ボソッ

 

朝ご飯は、もちろん温泉玉子を使った納豆ご飯だ。v(∩_∩)

 

今日は朝からきりきりと資料作りだ。(苦笑)

絵に描いた餅やきれい事の資料は大嫌いだがこれも仕事だ。(´ー`)┌フッ

 

資料の整合を同僚たちとオンライン会議でやっつけて、終わったのが12時半。。。。。orz

 

掃除のために部屋を出る時間を作る必要があるのだが、最近はオイラが仕事で部屋に籠もっていることをホテルの人も十分理解しているし、行動パターンもわかってくれて居るみたいなので、だいぶ助かる。v(∩_∩)

 

すぐに昼飯に出た。

今日はホテル近くの沖縄料理の店が出している弁当を買おうかなぁと思いつつ、少し脚を伸ばしてみたら、一度は入ろうと思って居たラーメン屋が空いていたのでチェックイン。v(∩_∩)

いわゆる二郎系と呼ばれる店らしいが、出てきたラーメンはそれほど極端ではない。

つけ麺もあったが全部のせラーメンみたいなのを頼んだ。
950円也

見た目は悪くない。チャーシューがクオリティは高くないがそこそこの量が入っているのでまあギリギリOK。

ただし、冷たいまま乗せているのでマイナス20点。(´ー`)┌フッ
スープは脂っぽいがそこそこ美味しい。

唯一の特筆ものは味玉。黄身にまで味が染みていて凄く旨いのだ。
トータル的にはリピはしても良いけどそれほど入れ込んで
また来ますっ!!って感じではないかなぁ。(´ー`)┌フッ

 

そういえば、夕べ風呂上がりにストレッチをしていて気づいたのだが、ふくらはぎが明らかに太くなってるのだ。

 

皮下脂肪???

 

いやいや。(^_^;

否定はしないが、それでも明らかに筋肉が成長しているのは間違い無い。

仕事のある平日は大して歩けないが連休中は毎日10km近くは歩いていたからなぁ。。。

 

ま、それでも明らかに腹が出ているのも間違いは無い。

バキッ!!(-_-)=○()゜o゜)アウッ! 

 

数日前に縄跳びをアマゾンで注文した。

ランニング・・・・まではするつもりはないけど週末くらいは短時間でも身体を動かす意味で縄跳びをしてみるのもいいかなと・・・・

 

夕方仕事が終わったらホテルの駐車場の隅っこで10分くらいやってみるのも良いかなぁ。。。

 

昼飯の帰りにセブンカフェ。

 

部屋ではインスタントのカフェオレか備え付けの日本茶ばかりなのでたまにはちゃんとしたコーヒーが飲みたくなるのだ。

セブンのコーヒーは合格。v(∩_∩)

 

午後もずっとパソコンと睨めっこをしていて、夕方、風呂のあとにようやく晩飯の買い出しだ。

 

朝飯の納豆と一緒に食べようとこんなものを買ってみた。

 

夕飯は取りあえずはカロリーを抑えて・・・・・(^_^;

 

さすがに物足りないけどがぶがぶ酒を飲んでしまえば空腹は忘れるから・・・・・バキッ!!(-_-)=○()゚O゚)アウッ! 

 

それにしても我が町グルガオンはついに40℃オーバーに突入のようだ。

 

だが、今日の夕方のインドの発表で、インド国内の列車の運行は6月いっぱい禁止らしい。。。

国内の列車が禁止なら国内の航空便も飛ばないし、国際線なんて持っての他だなと思って居たら、案の定、JALは6月いっぱいの日本ーインド便の欠航を発表した。orz

 

ビジホ暮らし、1ヶ月延長確定だ。ヽ(´ー`)ノ ハア

最短でもインド戻りは7月1日

 

もっとも今日の現地の情報を見ていると、デリーでは今日だけで472名の感染者が出ているらしいから、この措置も止む無しと言うところか。

 

南インドの方はすこし緩和が始まっているようだが。

 

せいぜい、デブになりすぎないようにそして血圧が上がりすぎないように気をつけて暮らすしかないな。(´ー`)┌フッ

 

本日の散歩距離:4.51km