昨日は連休前の最終日と言うことで仕事が終わった時点で呑んだくれモードに突入してしまったので与太話はサボった。(^_^;
だから、今日も二日分だ。(´ー`)┌フッ
日本に帰国してから28日が過ぎた。インドでのハリヤナ州のロックダウンからの数えると44日目となる。(´ー`)┌フッ
まずは昨日の朝。5月1日の朝だ。
あさいちの検温くん。
問題なし。v(∩_∩)
明日(つまり、今日のことだ)からは休みと言うこともあり、事務連絡メインのオンライン会議が午前中にひとつあっただけだ。
そして11時には早お昼に出かけた。
やはりコスパの良さと長居しても居心地がいいのでまたまたガストだ。
オーダーは日替わりランチ。もちろんドリンクバーも。
アジフライ チキン照り焼きの定食。
さすがにライスは普通盛りにしてもらった。(爆)
しかし、いよいよ5月と言うこともあり、天気さえ良ければ完全に初夏だ。
オイラの住む街、グルガオンもそろそろ一番暑い時期を迎えつつあるようだ。
まだまだ上がるらしいからなぁ・・・・(・0・)
話はまったく変わるのだが、日経新聞の私の履歴書という連載で5月は女優の岸惠子さんが登場した。
その文中で
こんぐらかった
という表現があり、おや?と思ってしらべて見た。
https://www.weblio.jp/content/%E3%81%93%E3%82%93%E3%81%90%E3%82%89%E3%81%8B%E3%82%8B
物知りウィッキーさんに聞いたところ、こんがらかると同じとあるが、実はそれでもまだちょっと違和感がある。
オイラの中では
こんがらがる
と言う表現がスタンダードなのだ。
まあ、土地ごとに微妙に言葉が違うのは良く有る話だ。(´ー`)┌フッ
またまた話は違うのだが、ガストつながりでTOYOTAウォレットというものの話をおととい書いた。
TOYOTAウォレットはDC-VISAカードからはチャージできないし、銀行口座からのチャージをしようとしても三菱UFJ銀行の口座は対応していない。だから今の残高をぎりぎりまで使い切ったらおしまいにする予定だ。チャージが出来ない以上使いようがない。ヽ(´ー`)ノ ハア
それにたいして、昨日始めて使ってみた、LINEペイだが、こいつも普通?のDC-VISAでは登録できなかった。orz
ただし、三菱の銀行口座からのオートチャージは出来るようなので、まあプリペイドタイプのデビッドカードだと思えばまあいいかという感じだ。
ついでに色々ある電子マネーだが、PAYPAYもなぜか設定だけはしてあった。(^_^;
そして初期登録特典で500円分だけチャージしてあった。v(∩_∩)
ただし、PAYPAYも三菱系口座からのチャージは出来ないし、クレジットカードに至ってはヤフーカードしか対応していないらしい。使いにくいなぁ。。。
それぞれ対応しているクレジットカードを持てばいいのだろうが、交通系のカードがかなりつかえる範囲は広いのでさほど困りはしない。。。
何とかキャンペーンなどでの恩恵を受けるのはちと難しいが。。。(苦笑)
まあ、良いさ。
基本はSUICA
あとはイオン系ならWAON
押さえでLINEペイがあればまあいいかな。。。
ここでようやくガストの話に戻る。。。
ガストのホスピタリティの良さの一つがこれだ。
まあ、オイラはだいたい毎日ちゃんと充電するし、一日で使い切るようなヘビーユーザーではないので必要としたことはないがまあ、いい感じだよね。(´ー`)┌フッ
まあ、週末は雨じゃ無い限りは時間つぶしをする理由も無いのでガストである理由も無いし、何よりも日替わりランチは平日だけらしい。orz
次に来るのは月曜日だな。(´ー`)┌フッ
食後はまたビジホに戻り、同僚たちと連休中のお互いにやることなどを確認し、定時過ぎには終了だ。
翌日は休みなのでのんびり呑んだくれた。
本日の散歩距離:3.64km
あけて、5月2日。
帰国後28日目。インドでのハリヤナ州のロックダウンからカウントすると44日目となる。
夕べは遅くまで呑んだくれていたため、朝はゆっくりだった。
朝飯は、ビジホの小さな冷蔵庫に突っ込んである買い置きのものであり合わせ。v(∩_∩)
シリアルは続くと飽きるけどやはり手軽で美味しいな。v(∩_∩)
しばらくウダウダしてから9時半頃、散歩に出発だ。
朝からピーカンで気温も高め。だから短パンとポロシャツで出かけた。休みなのでジックリ時間をかけて歩いてこられる。v(∩_∩)
先日、友人がくれた日焼け止めをしっかり塗り、塗り直すためにウエストバッグに放り込んでおいた。
いつもの川沿いのルートは週末の割にはそれほど人は多くはない。気温が高いからかも知れない。
遊具は使用禁止のロープでぐるぐる巻き。。。。
仕方ないとは思うが子供たちがかわいそうでもある。ヽ(´ー`)ノ ハア
それにしても暑い。少し歩いただけでかなり汗だくだ。
4、5km歩いたときに、脱水症状とまでは言わないが結構ヤバい感じだったので自販機でスポーツドリンクを買って一気呑みだ。(爆)
初めは少し呑んだらあとは持ってあるいて少しずつ補給すればいいかなと思って居たが身体が要求する水分はそんなレベルではなかったようだ。(苦笑)
田んぼは既に代掻きが終わっていた。
カエルがあちこちで鳴き始めていた。(´ー`)┌フッ
そして順番に田植えを始めていた。
いつもよりもあちこちを歩き回り、少し遅めの昼飯はどこで食べるかなと考えつつ、結局いつもの日高屋に寄ってしまった。
身体が塩分を欲しがっていたのかやたらタンメンを食べたくなってしまったのだ。
昼飯のあとは、さっき通り掛かった床屋で髪の毛を切ってもらうのもいいかなと思って見に行ったが結構「密」だったのでやめておいた。(^_^;
開店と同時に入るのが一番無難だろう。
まだ我慢できなくはないが、最低でもあと1ヶ月。
耳周りが鬱陶しくなってきたし、汗をかくようになると尚更うっとうしさが増してくるのだ。
ま、床屋はいずれまたと言うことにしてスーパーで炭酸飲料を買い込んでビジホに戻った。
やはり身体がまだ水分を要求しているのだ。
だって、これだもん。(爆)
ここまで酸っぱくなったのは久しぶりだ。
バキッ!!(-_-)=○()゜o゜)アウッ!
午後2時過ぎにビジホに戻り、シャワーを浴びたあとまったりしていたら1時間ほど寝落ちしていた。(苦笑)
汗もかいたし、結構長い距離を歩いたので疲れたのだろう。。。
目覚めたあとでビジホのコインランドリーで洗濯をして、あとはもうまったり。。。
そういえば今朝は検温を忘れていたので今更ながらに検温くん。
オッケー。問題なし。
でも朝イチよりは体温上がるんだな。。。。
オイラの安全日っていつなんだろう・・・・
バキッ!!(-_-)=○()゜o゜)アウッ!
晩飯は、パックのご飯に買ってきた天ぷら。そしてだいこんおろしで天ぷらが多すぎる天丼。v(∩_∩)
さ、明日も天気は良さそうだ。明日は何処を歩くかな。。。
本日の散歩距離:13.41km