日本幽閉物語@24日目(インドからの通算40日目) | 木馬の四方山ばなし

木馬の四方山ばなし

趣味の話や日々の出来事を中心に何となく、自己満足のためにつづっていくブログです。

日本への帰国後24日目(インドからの通算40日目)となった。

 

お約束の検温くん。。

うん。今日も問題なし。v(∩_∩)

 

今日も仕事の日だ。ダラダラ在宅勤務。バキッ!!☆/(x_x)

 

それにしてもパソコンで時間つぶしをしている時間が長いせいかニュースを片っ端から読みあさり、フェイスブックにアクセスしている時間も通常の比ではない。

まあ、それはオイラに限ったことではなく、在宅勤務とおぼしき友人、知人たちの書き込みの数も格段に増えている。(爆)

 

そんな中、書き込んでいる内容を見ていると、今後のつきあい方を考えた方がいいかなと思える人も出て来る。(^_^;

考えが浅いのか脳天気なのか、自分のことばかりを書いていたり、ネタ元の信頼性などお構いなしで安易に記事を転載、シェアする人が中には入るのだ。

もちろん、こんなときだからこそあえて軽い話題を振る人もいる。

だが、書いた文章を読んでいればだいたい区別はつく。。。。

 

まあ、ネット上でしか絡みが無いような人ならばそういう人なんだなと思って放置しておけばいいだけだし、リアルにつきあいのある人の場合は少し距離をとればいいだけだ。

 

おお、これぞまさにソーシャル・ディスタンス・・・・・

バキッ!!(-_-)=○()゜O゜)アウッ! 

 

今日は午前中は特に会議も無かったのでぽつぽつと来るメールを見たり、あとは英語教材を聞いてお勉強していた。

ちなみに今、一番集中して聞いている教材だがふと裏を見たらこんなことが書いてあった。(^_^;

 

え・・・英検かぁ。。。

中学生の頃に3級はとった記憶があるが・・・・(^_^;

 

と・・・TOEICはうん十年前に一度だけ受けたときは確か450点前後だったなぁ。。。

 

ちとオイラには難しいか。。。。(苦笑)

 

いや、身の丈に合ったものを選んでいては伸びないのだ。めいっぱい背伸びしても届かないくらいのものを勉強するからこそぐんと伸びるのだ。v(∩_∩)

コロナ騒動が終わってインドに戻ったときには今の数倍のボキャブラリーに増やして、ヒアリング能力も格段に上げてやる。

めらめら・・・

 

まあ、そんな野望を抱きつつも、教材を聴きながらベッドに仰向けになり、ストレッチを始めると、あっという間に寝落ちしている毎日なのだが。(爆)

 

今日も11時過ぎには早お昼にすべく、ビジホを出た。

今日はまたサイゼリヤでもいいかなぁなんて思いつつ、ダメ元で昨日混んでいたラーメン屋に行ったら今日は先客が2名だけだったので、お目当てのつけ麺を食べてみることにした。v(∩_∩)

オイラの好みよりは若干麺が細めだが、スープの味は期待通りだ。

まあ頻繁に通うほどのものでも無いが取りあえずはリピありだ。v(∩_∩)

 

5月末までは日本に居るのであと1、2回は来るかな。。。(´ー`)┌フッ

 

お目当てのつけ麺に有り付けたのはいいが、そのままビジホに戻るには早すぎる。

 

さてどうしたものか。。。。

オイラの憩いの場となっている駅前のイオン。。。

バキッ!!(-_-)=○()゜O゜)アウッ! 

だが、あそこも大抵の場所はじじばばに占拠されているんだよな。

 

仕方ないので駅前のベンチで英語教材と睨めっこしつつ、睡魔と戦うこと15分。(爆)

こらえきれずに、サイゼリヤにでも行って珈琲でも飲むことにした。(苦笑)

 

だが、サイゼの珈琲は不味い。それならばガストの方がはるかに旨いのでダメ元で覗いてみたら、なんと今日はガラガラだった。v(∩_∩)

 

珈琲だけではなんなので、ベイクドチーズケーキも一緒に頼んでみた。
ホントはレアチーズケーキの方が好きなんだが、ベイクドしか無かった。orz



学生時代はあの娘やあの娘とよくルノアールに入ったものだ。(´ー`)┌フッ

甦る甘酸っぱい思い出ってヤツだな。

バキッ!!(-_-)=○()゜O゜)アウッ! 

 

空いていたこともあるがやはりガストの方が居心地良いかな。

サイゼがガラガラなのはわかっているので最後の手段として、その前にガストを覗いてみることにしよう。。。。

明日も甘酸っぱい思い出に浸りに来るとするか・・・・・

バキッ!!(-_-)=○()゜o゜)アウッ! 

 

午後1時半くらいまで粘ったのでそろそろ戻ろうと表に出たら雨が降っていた。

確かに大気の状態が不安定だと入っていたがこの辺りは大丈夫だと思って居たんだが。。。

幸い、超コンパクト傘は念のために持っていたので濡れずにホテルに戻ることは出来た。v(∩_∩)

 

ゴロゴロと雷が鳴っていた。

春雷ってヤツだ。

 

ホテルに戻り、午後は二つばかり会議があった。

それでも大したことは無い。夕方には業務終了だ。

 

昼間のチーズケーキから思いはさらにさかのぼり小学生の頃のことがふと頭をよぎった。

通っていた小学校の風景がよみがえる。

校庭のすみっこにトーテムポールがあったっけ。。。

 

そういえばあの頃の小学校って大概トーテムポールがあったなぁ。たしかインディアン、いや、そう言うと今は駄目なのかな?

ネイティブ・アメリカンたちのアイテムのたぐいだった気がする。。。

小学生の頃はトーテムポールという呼び名は知っていたがそれがなんのためのものなのかなんて考えたことも無かったなぁ。。。。トオイメ

 

・・・・で、しらべて見た。

https://chiik.jp/articles/y6SOR

 

なるほど。。。。

 

ひとしきり、仕事の店じまいやらもろもろをしたあとに晩飯の買い出しだ。

 

今夜は冷や奴。

 

そして、刺身の盛り合わせを買ってきたのでパックのご飯と合わせて、海鮮丼だ。v(∩_∩)

 

大は小を兼ねると言うことでデカいどんぶりなのでなんかイメージが良くないなぁ。。。

この際だから小ぶりのどんぶりサイズと味噌汁サイズのものを買ってくるかなぁ。。。

 

ちなみに毎日、シャツとパンツは手洗いをしている。洗濯洗剤を買ってきたお陰でだいぶ洗いやすくなった。

いつも寝る前のユニットバスはこんな感じだ。(爆)

 

使い捨てマスクもまだケバケバになりながらも頑張っているぞ。(爆)

 

今日の散歩距離:2.69km