日本幽閉物語@14日目(インドからの通算29日目) | 木馬の四方山ばなし

木馬の四方山ばなし

趣味の話や日々の出来事を中心に何となく、自己満足のためにつづっていくブログです。

帰国後14日目。インドで幽閉生活に入ってから通算29日目だ。

 

そう、今日で14日だ、日本に帰国してから!!

この日をどんなに待ちわびたことか。。。

 

4月1日に突如出された政府からの声明で4月3日の午前0時以降に入国したものはすべて14日間の自主隔離を要請されてしまったのだ。

 

まったくよー。2日前の便で帰った連中は普通にリムジンバスで空港から自宅に帰ってそのまま普通に過ごしていたのにオイラはレンタカーで移動して、挙げ句の果てに宿泊拒否。。。

何度も書いているが、それだけムカついているってことだ。

政府が言いっぱなしでナンの準備も無く、すべて丸投げってのが腹にすえかねる。(-.-#)

 

まあ、そんな中、思いっきりバイ菌扱いされながらも14日間ものあいだ、くそ狭くて陽も射さない部屋で我慢したわけだ。

 

そして、ようやく執行猶予の喪が明けたのだ。バキッ!!(-_-)=○()゜O゜)アウッ! 

 

はやる気持ちを抑えつつ、起き抜けはいつもの検温。

 

よっしゃぁぁああああ!!

どぉ~だぁ~。これなら文句有るめぇ~っ!!

 

朝ご飯は、前の晩に買っておいた〆鯖の巻き寿司だ。v(∩_∩)

6時半頃目覚めたので7時過ぎには朝飯も完了。

 

今日、18日はいよいよ別のホテルに移動だ。v(∩_∩)

バイ菌扱いで、部屋掃除もシーツ交換も無しの2週間はもう終わりだ。

 

そう思っていたのだが夕べの予報だと、18日は午後まで大雨の予報。。。。

実際朝起きてみると7時過ぎくらいまではまだ小降りだったが9時を回ると本降り。。。orz

 

チェックアウトは普通は引っ張っても10時だろう。。。

おお。神よ・・・・。ガク

 

あまりウダウダしても仕方ないので9時半前にはチェックアウトした。

フロントでタクシーを呼びたいので電話番号を教えてくれと言ったら、雨だから来ないと思う・・・だってさ。ヽ(´ー`)ノ ハア

とことん、つれないね、あんたら。。。。まあ、事実なんだろうけど。

 

駅まで行ってタクシー乗り場に行った方が確実だと至極真っ当なアドバイスをもらったよ。ヽ(´ー`)ノ ハア

 

このビジホから駅まではホンの300m。

今日チェックインするビジホは最寄り駅から500m。

 

くっそー。こうなりゃ歩いてやる。

スーツケースにはレインカバーとビニール袋で一応雨対策をしたので、何とかなる。

問題は自分。両手がふさがるから傘は無理。

だからフード付きのウインドブレーカーをかぶって歩き出した。

 

 

そこそこ濡れたがずぶ濡れと言うほどひどくはなかった。

午前10時過ぎにホテルに着き、取りあえずスーツケースは預かってもらった。

チェックインは2時以降だという。

だが、外はいよいよ本降りだ。orz

 

仕方ないので駅前に行ってガストに入ってみた。

ホントは珈琲だけで良かったのだが、トーストセットが割安なのでどうせだからとそいつをオーダー。

この間入ったジョナサンもそうだが今時はどこもテーブルにあるタブレットで注文なんだな。(゜Д゜)

 

幸いガストの珈琲はジョナサンのものよりもはるかにマシで普通に飲めるレベルだった。v(∩_∩)

 

1時間半ほど時間を潰したが、それ以上は居づらくなって出てしまった。

だが、外はまだ本降り。。。

仕方ないのでイオンに行って用も無いのに上から順繰りに視察して来た。バキッ!!☆/(x_x)

 

ところどころにあるベンチはじーちゃんばーちゃんがすでに占拠されており、入り込む余地無し。

仕方ないので駅まで戻り、駅ビルのわずかな店舗を行ったり来たりして時間つぶしだ。

外に出てみると屋根のあるところで鳩が雨宿りしていた。(爆)

間近まで寄っても逃げようともしないのでしばし、鳩と一緒に雨宿りをしていたよ。(´ー`)┌フッ

 

その後、相も変わらずウロウロしていたがようやくお昼時になったので何処で食べようかとお店を物色。。。。

だが、やはり雨の中を歩いて行く気になれず、駅ビル内のラーメン屋に入ってみた。

以前から気になっていた店だが果たして・・・・

 

 

うん。いわゆる魚介系のラーメンだ。つけ麺もあるみたいなのでつけ麺の味もだいたい想像がつく。オイラの好みの系統だ。v(∩_∩)

そのうちまた来よう。。。

 

食べ終わってもまだ時間が有るのでさらにウロウロしてからホテルに向かった。

幸い、この頃には雨は少し小ぶりになってきた。

そして午後2時半に無事チェックイン。

 

ダブルの部屋を頼んであったのでベッドも広々。

これなら、濃厚接触も、やりたい放題・・・・・・バキッ!!(-_-)=○()゜O゜)アウッ! 

 

バスルームも机の周りのスペースもすべてがひとまわり広いのでかなり楽。

そして何よりも窓から陽が射すのだ。

荷物をあらかた広げて暮らしていく準備が出来た頃には雨も上がり、晴れ間が出てきた。v(∩_∩)

このホテルはWi-Fiの速度が格段に速いし、いったんパスワードを設定すれば自動接続するので手間いらずだ。

前日までのホテルは一定時間が過ぎると毎回パスワード入力で鬱陶しいことこの上ないし、おまけに激おそだった。

 

そして今夜の温泉は箱根。

 

ユニットバスもわずかではあるが広いので何となくゆったり出来る。湯船に浸かっているときの窮屈感も軽減されているのでだ。v(∩_∩)

 

お約束の風呂上がりの検温くんだが、意外にも普通だった。

測り方が不味かったのかなぁ。。。

 

夕方までまったりしてから晩飯の買い出しだ。

焼き鳥のレバーと天ぷらを買ってきた。

 

 

あとは、今更感満載だがコロナビール。(笑)

久しぶりに呑んだけど、やっぱり旨い。いつも呑む味ではないかも知れないが、たまに呑むと染みるのだ。

 

さあ、今夜はパリッとしたシーツだ。13泊も使い続けたワカメのようなシーツとはもうお別れだ。(´ー`)┌フッ

 

今日の散歩距離:7.03km

 

行き場所が無かったためだが意外に歩いたなぁ。バキッ!!(-_-)=○()゜O゜)アウッ!