インド、ハリヤナ州の規制で始まった幽閉生活。
その後、本格的なナショナル・ロックダウンになり、結局、インドの医療体制の脆弱さを考慮して駐在員とその家族は一時帰国することになり、日本に着いたのが5日の早朝。
まあ、インドに比べたらゆるゆるの日本の自粛お願いにはあきれかえっていたが、3月末の3連休でウイルス保持者が勝手気ままに日本全国を駆け巡ったお陰でその後は、急激に感染者を増やし、アホな政府もようやく危機感を抱いたようだ。
だがそれでも能なし政府が実施したのは、さらなる自粛のお願いだけという馬鹿っぷり。
呆れかえって言葉も出ない。ヽ(´ー`)ノ ハア
当然のことながら首都圏に収まらず、今度は地方にも飛び火し始めてようやく少しは全体に危機感が出てきたようだが。
しかし、その危機感は街中を歩いていると、一般レベルに浸透しているかは甚だ疑問になってくる。。。。
そんな感じの帰国後15日目。通算30日目の幽閉生活の朝を迎えた。
朝のノルマ。検温くん。
今までは決まったタイミングで体温なんて測ったことは無かったが、どうやら朝イチの検温だとオイラは36.3℃前後のことが多いようだ。
昨日で喪が明けたお陰でバイ菌扱いからは解放され、移ったホテルではパリッとしたシーツで眠ることが出来たのだが、身体がワカメシーツのヨレヨレ具合に馴染んでしまったのか、夜中に何度も目覚めてしまい、挙げ句の果てに午前4時前に起きだしてしまった。(^_^;
夕べの天ぷらが変にもたれてしまったのも大きな原因だ。
オイラ、軽度の逆流性食道炎だから味の濃いものとか脂っこいものを食べたあとは胸焼けして仕方ないんだよね。
夕べは寝ていて胸焼けがするので、目覚めるたびに太田胃散を呑んでいた。バキッ!!(-_-)=○()゜O゜)アウッ!
そんなわけで5時前には朝ご飯。
朝飯は無難に助六寿司とサラダ。
そしてしばらくまったりとしていたらまた眠くなってきたので5時半から6時半過ぎまで二度寝をした。(爆)
そしてしばらくお茶を飲みながらまったりして、9時半を過ぎてから散歩に出ることにした。
昨日と打って変わってせっかくの青空だ。v(∩_∩)
今までは電車に乗ることも当然控えていたため、文字通り、近所の散歩、歩いて行けるところにしか行かなかったが、今日は数駅離れたイオンにでも行ってみるか・・・(-。-) ボソッ
何処へ行ってもお店が閉まっているので時間つぶしが出来るのはイオンか100円ショップ、書店くらいなのだ。
バキッ!!(-_-)=○()゜O゜)アウッ!
そうはいっても目的は歩くことだ。
だからぐる~っと大きく遠回りをして川沿いを散歩してから隣の駅まで行った。
昨日の雨で川は濁っている。
だが、雲ひとつ無い青空だ。v(∩_∩)
北寄りの風なので陽射しは暑いくらいだが風が気持ちいい。
少しだけ時間が早いので日曜とは言え、まだそれほど家族連れや老夫婦の散歩も多くはない。
サギたちも今日はマッタリのようだ。(´ー`)┌フッ
電車の写真を撮ったのは初めてだと思う。バキッ!!(-_-)=○()゜O゜)アウッ!
片手で数えられる程度の駅の数だけ電車に乗った。
さすがに日曜と言うこともあるのだろうが電車はガラガラだった。
そして駅からは1kmちょっと離れたイオンに行ってみた。
けして近いとは言えない立地のイオンだがここいらでは一番大きな店舗なので暇つぶしになるかなと思って行ったのだが、ついてみてあ~らビックリ。
手前の公園からして親子連れで満員状態。
イオンの食品売り場に至っては家族総出で来ているお客さんでごった返していた。
さらにレジ待ちもレジフル稼働にも関わらず、各列は10名、いや、10家族ほどが並んで居た。
うひゃあ・・・・
こいつら、テレビのニュースとかみてないのかね。家族総出で来ることでお互いのリスクが格段に上がるのだが。。。
オイラは当然食品売り場はスルーした。
今日はサンダルが欲しいなと思って見に来たのだ。
一昨日までのホテルでは部屋が狭すぎて、使い捨てのスリッパで充分だったが、今度のホテルは多少は広いし、それに備え付けが使い捨てタイプのスリッパで無いこともあり、マイサンダルを用意しようと考えたのだ。
いくら消毒してあるはずとは言え、風呂上がりに素足で共用のスリッパは履きたくない。(^_^;
色々みて歩いたが、クロックスもどきならばかなり安いものもあるが、その手のものは既に持っていてインドのアパートの部屋履きに使っていたりする。
迷いながら見て歩くうちにコルクの底敷きのものを見つけた。
このタイプは昔から買いたいと思いつつもなかなか買うに至らなかったのだが、この際だから買ってみることにした。
左が使い捨て。3日くらいが限度でヨレヨレになる。(爆)
コルク底の土踏まずの盛り上がりの位置が前過ぎてイマイチしっくりこないが、履き混んでいくうちにコルクが馴染むはずなので、部屋履きをメインに晩飯の買い出しにスーパーまで、みたいなときに少しずつ履きならしていこうと思う。v(∩_∩)
そういえばここ数日うろついている時に成城石井という高級スーパーをちょろっと覗いてみたのだが、あまりの高さにビックリ。。。
バナナが4本で300円くらいで売っている。
たっけぇ~っ!!
インドならその倍の量を100円しないで買えるぞ。(爆)
イオンからの帰り道で、この界隈ではちょっと有名な人気ラーメン店の系列店?を見つけたので入ってみた。
うん。旨い。
あまりクドくないとんこつ系だ。
普段ならお昼時には行列が出来るのかも知れないが、さすがにこう言うときだけに先客は1名だけ。
ゆっくり出来て良かった。v(∩_∩)
ホテルに午後の早い時間に戻り、そこからは引きこもりだ。
先日までのバイ菌扱いと違い、きちんと部屋の掃除やベッドメイクをしてくれているのが妙にうれしい。
ベッドも、いつでも濃厚接触OKな感じだ。
バキッ!!(-_-)=○()゜O゜)アウッ!
PC内のデータを見て居たら、たまたまラップトップに数年前のモタスポ写真が残っていた。
また、こう言う写真を早く撮りに行けるようになりたいものだ。ヽ(´ー`)ノ ハア
あ、もっともオイラは今はインド駐在だから任期があけて帰国してからの話だけどね。(´ー`)┌フッ
午後はビジホの部屋でまったり過ごし、恒例の昼寝を楽しんだあと、夕方になってから晩飯の買い出しだ。
ホテルから近い大手スーパーはかなり混雑するが、地元密着系のスーパーならさほど混雑はしない。それにお総菜、弁当ともに結構充実しているので連泊でも不満は無い。v(∩_∩)
長逗留になるので、マイ醤油、マイわさび、マイからし、マイソース、マイドレッシングは既に準備済みだ。(爆)
今日はいい天気だったこともあり、良く歩いた。
本日の散歩距離:10.11km
明日はまた雨のようだが、いちおう?在宅勤務の日だ。
バキッ!!(-_-)=○()゜O゜)アウッ!
だがリモートでの業務推進のためにパソコンの設定をみてもらう必要があるため、ちょっと事務所へ行かなければならない。
まあ、午後イチに行けば良いだけなので午前中はマッタリだが。
でも天気が悪いんじゃ、散歩も出来ないなぁ。。。。ヽ(´ー`)ノ ハア