日本幽閉物語@6日目(インドからの通算21日目) | 木馬の四方山ばなし

木馬の四方山ばなし

趣味の話や日々の出来事を中心に何となく、自己満足のためにつづっていくブログです。

昨日はちょっと息抜きの与太話だったが、世界の情勢を見ている限り、まだまだ終息を迎える時期は見通せない。。。

 

今日で日本幽閉物語@6日目(インドからの通算21日目)となる。

4月9日現在のインド国内トータルの感染者数は5865名。うち死亡は169名だそうだ。いつの間にか日本を追い越している。


インドは15地区のホットスポットにたいして封鎖措置をして、その地区は買い物にすら出て行くことを禁止し始めたそうだ。

さすがに政府が水と食料の供給をしているようだが。

オイラのアパートのあるグルガオンという地区も自主的なルールとして各アパートごとに敷地からは一切外に出られなくなっているらしい。orz

経済への影響を考えて、そしてそのくせ、保証金は出したくない安倍政権が及び腰だから、宣言だけしてあとはよろしくと言っても事態が好転するとは思えない。
丸投げされた形の各都道府県知事の言うことはもっともだと思う

実効性に甚だ疑問が残る。

 

日本は日本でそもそもの行政がだらしないので国民が振り回されている感じだ・・・

ヽ(´ー`)ノ ハア

 

まあ、腹立たしいことは多いがオイラが出来るのは自分の健康管理。インドから日本への移動途中でウイルスをもらっていないことを証明するためには2週間は大人しくしているしか無い。

 

朝の体温も問題なし。v(∩_∩)



昨日、ファーストインプレッションを長々と書いた

AirPodsPro
だが、トータル5時間くらい使っていたこともあり、今朝は耳が少し圧迫感を感じた。
そこで3種類のサイズのイヤーカップが付属いるのでセッティングを替えてみることにした。
初めはミディアムがついていたのでそれを
スモールサイズに替えてみた。
装着時の圧迫感は減少し、その後、3時間ほど連続使用してみたが大丈夫そうだ。

心配だった脱落性に関しても問題なさそうだ。v(∩_∩)

 

そして昨日はAndroidスマホと上手くペアリングさせられなかったが落ち着いてやり直したところ、結局すべて上手くいった。v(∩_∩)

 

そして今日の夕方にはAmazonから荷物が届いた。v(∩_∩)

幽閉生活中にあまり自由に出歩けないこともあり、今回の帰国で購入予定だったものをポチポチとネットで購入している。

たとえばこんなもの。

 

 

でも、日本の通販は優秀だ。きちんと持ってくるからね。(^_^;

 

そうそう、夕べは変な夢を見た。

バンパイヤに追いかけられて籠城する夢

だった。

だが追いかけてくるバンパイヤの中に知り合いが沢山いた。そのことに気づいてとまどっているところで目が覚めた。

 

感染者がスプレッダーになり得る

コロナ

のことが気持ちのそこに引っかかっているのだろう。。。(苦笑)

 

このところの生活パターンはこんな感じだ。

 

朝は5時頃には目覚める。

かなり早めの朝食をとる。パンとかカップ麺がほとんどだ。

その後、仕事関係の連絡があればそれに対応し、無ければひと通りネットニュースに目を通す。

その後、8時か9時くらいに強烈な睡魔がやってきて30分くらいダウン。(爆)

目覚めたあと、11時前後には散歩に出かける。

早飯の時は12時前、遅めしの時は13時半くらいの昼飯となる。ここ数日は大戸屋で食べている。v(∩_∩)

 

そしてビジホには14時~15時くらいに戻る。

 

その後、仕事のメールをチェック。

歩きながらでもiPhoneでメール連絡があるかどうかはわかるが、細かい内容をiPhoneで読むのは目がつらいのでホテルでラップトップを使って確認している。

 

歩き疲れもあって、ふう~っとベッドに倒れ込むとそのまま30分くらい気を失うことも多い。今日も30分くらい昼寝をしてしまった。(苦笑)

 

夕方、スーパーに晩飯を買いに行く。

 

午後6時から7時くらいには湯船にお湯を張ってしばし休息というパターン。

昨日からは入浴剤を買ってきたのでチョットだけ楽しみが増えた。(^_^;

 

その後、晩酌をしつつ、早めに就寝というのがパターンになりつつある。

 

今夜で6泊目だが、帰国者と言うことで部屋の掃除はおろか、ベッドメイクもしてくれないので、すでにワカメのようになったシーツに身体を滑り込ませて眠るだけだ。(´ー`)┌フッ

ヽ(´ー`)ノ ハア、

 

18日の土曜日にはもともと予定していたビジホが受け入れてくれるのでいくらか部屋は広くなるはずだ。

狭いのもきついが、まったく陽が射さないのは勘弁して欲しいところだ。

18日以降もいつインドに戻れるかはまったく見通せないのでいつまで滞在することになるかも不明だ。

現状は普通のシングルをお願いしてあるがどうせ宿泊客はいなくてガラガラだろうから、ダブルかツインの広めの部屋に替えてもらえないか交渉しようと思って居る。

やはり、カバンも広げられないのはかなり精神的につらいのだ。(爆)

 

本日のお散歩:7.93km