幽閉生活12日目・・・・今日はエイプリルフール | 木馬の四方山ばなし

木馬の四方山ばなし

趣味の話や日々の出来事を中心に何となく、自己満足のためにつづっていくブログです。

幽閉生活も12日目となった。(^_^;

もうさすがに退屈なりに生活のリズムが出来つつある。(爆)

 

朝、まったりとお茶をしたあとで朝飯。

今朝はホットサンド。

だが今までのパンが無くなったので、別の買い置きの食パン。

この間のコロナパニックの中で唯一買えたパンだ。これ、小さいんだよね。

だからサンドプレートで周囲を押しつぶせないから、バラバラになって食べにくい。。。。(苦笑)

仕方ないから爪楊枝で串刺しにした。(爆)

 

デザートはいつものカフェオレとパパイヤ。

 

ちなみに今日は冷蔵庫一掃セールだ。

昨日まではZomatoで頼んだものがあったのでそれらを食べていたが。

写真はインド中華屋で頼んだシンガポールヌードルというもの。普通の味付けの焼きそば。ただし、麺がビーフンだ。

けっこう美味しかった。v(∩_∩)

 

 

ふと玄関?のドア下を見るとガス代の請求書が入っていた。

来週には電気代の請求も来るはずだ。

 

いつもはチェック(小切手)を使って、会社の総務のローカルに手続きをしてもらうのだが今回はどうなるのだろう。

取りあえず1ヶ月は滞納して来月まとめて払う感じなのかな。。。。

だが、ガスはともかく、電気を止められてしまうとエラいことになる。

冷蔵庫、冷凍庫が止まると死活問題だ。。。

 

お昼前に日本のお昼のニュースを見ていたら、安倍そーりが首都のロックダウンはしないけどすべての国からの入国者(日本人を含む)に対して、入国後は14日間の自宅、ホテルでの待機要請をする予定だと言い出した。

いつから適用するつもりかにもよるが、インドは検疫強化対象地域では無かったのだが、それも意味が無くなる。

さらには当然のように空港からの移動にも公共交通機関やタクシーは使ってくれるなというのは明白。

 

もう速攻で羽田からの移動手段としてレンタカーを押さえたよ。

1時間ほどするとレンタカーの大半は予約で一杯になったようだ。

 

お昼ご飯はそうめんをつかったなんちゃって冷やし中華。

まあ、普通に食べられたけど、タレの調合は工夫の余地ありだな。バキッ!!(-_-)=○()゜o゜)アウッ! 

 

ちなみに午前中は例によってチャリを漕いでいた。

昨日は腰回りに疲れが残っていたので1日休んだ。

そのお陰か、今日はそこそこ調子よかった。まあ、それでも合計30分程度で終わりにしたけど。。。(苦笑)

 

今日はツールドフランスなどの自転車ロードレースの動画を観ながら漕いでいたんだが、後追いの映像でコーナーにさしかかるとどうしても無意識に重心移動してしまうらしく、ローラーから落ちやすくなる。(爆)

仕方ないのでコーナーが近づくと視線を外して壁を見たりしていた。バキッ!!(-_-)=○()゜o゜)アウッ! 

 

午後はスーパーからの宅配が来たのでメインゲートまで取りに行き、ついでに敷地内をぐるっと回ってきた。

散歩すらブツブツ言われてしまうようになったため、荷物を言い訳にして歩いたというわけだ。

しかし、陽射しが完全に夏のものになってきた。紫外線もかなり強烈だ。

 

今日取り寄せたのはインスタントのチャイ。5包入りのものを5箱買った。

日本に持って帰る土産が何もないので気持ち程度だが。(苦笑)

もっとも自宅(というか、オイラの場合はビジホだけど)に幽閉されてしまうため、誰にも会えないとすると自分で呑むのに使うようかな。。。(爆)

 

とにかく、帰国後2週間は基本的に(法的強制力の無い)外出禁止だ。

狭いビジホの部屋に完全に閉じこもっているのは不可能だから部屋掃除の時間くらいは人通りの無いところを散歩するくらいかな。。。

さすがに電車に乗ったりとかはしないつもりだが。。

 

結局、レンタカーで空港からビジホまで移動するのでチェックインする前にビールとかつまみ、焼酎を籠城するのに必要な分だけ買い込んでおこう。(爆)

 

昨日から退屈なので将棋のアプリをダウンロードして遊んでいる。

今時の無料アプリでも充分楽しめる。初めはヨワヨワからで勝ち進むと相手のレベルが上がるという優れものだ。

 

 

今の所、まだ連勝が続いている。v(∩_∩)

 

午後の3時くらいになるとバルコニーの一部に陽がさす。

表を散歩するのが憚られるとは言え、やはり少しでも良いから光合成はしたい。。。

既に射すような陽射しなので10分だけ日光浴をしたよ。(´ー`)┌フッ

 

 

さて、明日はぼちぼち帰国の準備を始めるかな。

別に持ち帰るものは何もないのだが、買い出しをしてインドに戻ってくるだろうからスーツケースは2ヶ持っていくつもりだ。

1ヶはキャスターベースのところのボディが割れているんだがまあ何とかつかえるからそのままだ。

ネットで調べると修理できなくは無さそうだがけっこうな値段がするらしい。1万円程度のスーツケースに投資するのはちょっと惜しいのだ。(爆)

 

それにしても夕方になって日本のニュースを見て仰天した。

外国からの入国者への規制を強化するのはまあ理解出来るが、なんと国内への施策が、各家庭に2枚ずつのマスクを支給だそうだ。

しかもご丁寧に郵送するらしい。

 

エイプリルフールじゃねえんだから・・・・バカじゃねえの。。。

ホントにこんなのが7年も総理大臣を続けてきたから日本が嘘つきとヒラメ野郎ばかりになってしまったんだよ。

美しい国ってのはこの人にとって心地よいという意味だったことを理解したよ。

ヽ(´ー`)ノ ハア

 

でもこの人を選挙で選び続けたのが有権者だからなぁ。

オイラが少数派だと言うことなのだろうか。。。

夢も希望も無いね。(´ー`)┌フッ

 

さ、今夜も呑んだくれたらさっさと寝てしまおう。

(´ー`)┌フッ