21日の土曜日から始まった引きこもり生活も今日で9日目となった。(^_^;
先週の土曜日以降、平日は自宅待機、在宅勤務と言いながらもオイラの場合は事務所に行ってナンボ。相手がいてナンボなので自宅でできることはごくわずかだ。(^_^;
そうなると退屈してしまう。
テレビを見るにも映画を見るにも、ネットを眺めるにも限度がある。
夕方早めに晩酌がスタートすることもあり、結局8時くらいには寝てしまうパターンだ。
そんなこともあり、どうにも朝早く目覚めてしまう。(苦笑)
夜明け前に起き出してネットのニュースを見ながらお茶を飲み、頃合いになったら朝飯。
そして腹ごなしにアパートの敷地内を散歩。。。
その後は多少は身体を動かそうと言うことで既報の様にちゃりザップだ。
ペダリングの負荷だけならば固定ローラーというかスマートトレーナーだと登坂想定の区間もあったりと負荷が変わって飽きないし、負荷そのものも高めに出来る。そして何よりも転ばないので安心して長時間こぐことが出来る。
だが、実走感は皆無なのに加えて、ケツが擦れる。チャリ側が殆ど動かないからなのだろう。
そんなこともあり幽閉状態になってからは久しぶりに3本ローラーを回している。
4、5ヶ月ぶりの3本ローラーなので初めは落ちまくっていた。(^_^;
だが、だんだん慣れてきつつある。
以前は20~30分程度ならばテレビを見ながら落ちずに走れたのだが、まだそこまでフィーリングは戻っていない。
それでもやはり3本ローラーは実走感があるので楽しい。
バランスを取るのに体幹部の筋力を使うのでフィーリングとか慣れという以前に基本的な筋力が落ちていることによるかも知れない。
それでも毎日少しずつでも乗っていればだんだん身体が対応出来るようになるはずだ。v(∩_∩)
初めはノートパソコンの画面をHDMIケーブルで繋いだテレビを見ながら漕いだのだが、テレビの位置が右にあるためどうしても無意識のうちにバランスが崩れるようだ。(^_^;
仕方が無いので正面にあるデスクトップパソコンのモニターを見ながら漕ぐようにしたらだいぶマシだ。
YouTubeで動画を見て居ると意外に飽きない。。。
インドの屋台シリーズとか・・・・
https://www.youtube.com/channel/UCQ3Kgx1G1NkELoJ8tJ3uelg
巨乳クッキングとか・・・・
https://www.youtube.com/channel/UCJil534CSR8m5BeQVPkTx4Q
巨乳に嫉妬メラメラな演劇女子大生とか・・・・
https://www.youtube.com/channel/UCoaQ7fR0gSd32yoAKU4EQbQ
あとはモータースポーツの動画を観たりしている。v(∩_∩)
https://www.youtube.com/watch?v=GoxJP306ZE0
しかし、運動はリズムだ。
やはり音楽の方がいい感じなので、手当たり次第に音楽動画を流していた。
K-POPのアイドルたちの動画などは案外マッチする。
音楽が軽快でダンサブルなものが多いし、動画もそういう感じだ。
たとえばこういう感じ。
https://www.youtube.com/watch?v=l_uRTNkTjMA
しかし、こうして見てみると、K-POPアイドルって、しばらく前にはやったKARAと少女時代くらいしか知らなかったのだが、ものすごく沢山いるンだなぁ。(苦笑)
しかし、どの子を見てもかわいいんだが、見分けがつかない。(爆)
彼の国では整形はお化粧のような感覚と言うから皆同じ顔になっても不思議では無いのかも知れない。(苦笑)
ひとしきり汗をかいたので午前の部は終了として、お昼ご飯はバターチキンカレーライス。
先週、Zomatoで取り寄せたカレーだが沢山あったので冷凍保存しておいたのだ。v(∩_∩)
うん。やっぱりバターチキンはバカみたいに辛いわけでも無く、コクがあって実に美味しい。
カロリーも高そうだが。。。。(-。-) ボソッ
オイラの住むアパートは日本で言うところの高層マンションみたいな感じだ。27階くらいまであるアパートが全部で5棟建っている。
そして敷地はセキュリティのため、塀で囲まれており、基本的に出入り口はメインゲートのみだ。
敷地内にはチョットした芝生スペースがあり、ベンチなどが置かれている。
いくら室内が無駄に広いとは言え、やはり部屋に一日中引きこもっているとストレスがたまるので日中の暑いくらいの陽射しが出て居るときにあえて日なたを歩くとなぜか体調がいい気がする。
北欧の子供たちにわざわざ紫外線のサンタンライトを浴びさせると言うが、太陽の恵みは偉大だとつくづく実感する。(´ー`)┌フッ
敷地内には食料品も扱う雑貨屋が有る。小さな店だ。
日本のコンビニの半分以下のスペースだ。
それでもチョットしたものは手に入るので便利。ましてや今は敷地外の大手スーパーに行くのは憚られるし、何よりも入店待ちで時間がかかる。
コロナウイルス対応で一定数以上のお客を入れないようにしているからだ。店が大きいほど待ち時間も長くなる。。(^_^;
そして並んで待つのはこの小さなコンビニもどきとて同じだ。
28日に見たら、入店待ちの列が密着しないように待ち位置がペンキで描いてあった。(苦笑)
昨日は牛乳が切れたので午後の半端な時間に行ってみたのだが、その時間でも5、6人並んで居た。orz
まあ、小さなお店だけに大手スーパーよりは回転が早いのが救いだ。ただし、日中は30℃を超える季節になったため、けっこう蚊がいる。
この日も短パンで並んで居たら足を喰われた。orz
数日前も遭遇したのだが、韓国人の親子がものすげーまとめ買い(っつーか、買い占めだよな。こんな小さい店なんだからもうちょっと考えろよ。買い占めるんじゃねー。。。)してもたもたしているもんでその間に喰われたらしい。(-.-#)
ちなみにインドでは虫除けのパクチー臭がかなりきついスプレーは売っているが、刺されたあとのかゆみ止めは売っているのを見たことがない。。。
赴任後、蚊には悩まされたので部屋の中ではインド製の電子蚊取りを常時動かしている。効き目があるのかはやや不明。(苦笑)
そして2月の帰国時にかゆみ止めのリキッドをたくさん買ってきた。
やっぱりこれが効く。
一晩我慢すれば翌朝にはだいぶかゆみは治まっている。v(∩_∩)
ちなみに午後の日光浴散歩をしていたら、セキュリティーのにーちゃんが寄ってきて、
ランニングは禁止です
と言う。
は????
オイラ歩いているんだけど・・・???
それも駄目です。
?????
同僚の住んでいる他のアパートメントでは敷地内を出歩くことすら禁止で文字通り買い出し以外の外出禁止例が出ていると聞いていたが、いよいよオイラのところもそういうことになったらしい。。。
汗をかいて激しい息づかいで・・・となればランニングは禁止と言われても仕方ないかも知れないが、散歩くらいいいじゃんか。
他人とはお互いに距離を置いて歩くんだし。。。
ま、ビビリまくりのインド人のコンドミニアムだから仕方ない。(´ー`)┌フッ
昨日の午後は別のデリバリーも来た。
ロックダウン開始後はサービスが停止していたが、取りあえずの生活物資は揃うようになったらしく、サービスが再開した。
オイラも試しに頼んでみた。
2Lペットボトルの水
ハンドウォッシュの詰め替え
オレンジジュース
この3点をオーダーしていたのだが前夜に突然オレンジジュースのオーダー履歴が消えた。どうやら店側が在庫を確保出来ずキャンセルしたらしい。
何の連絡も無く、こんな感じになるのはインドあるあるだ。(爆)
それでも残りの2点はデリバリーされるらしい。。。
午後3時近くになってスマホにショートメッセージが入り、各自、メインゲートまで自分の注文したものを取りに来いとのこと。
本来なら朝7時までに玄関前に置いといてくれるサービスなのだがいまはコロナ対応で居住者以外はアパートの敷地に入れないため、仕方ない。
行ってみると意外に利用者が多いのがプラスティックコンテナが10ヶくらいあってその中に袋に小分けされた商品が置いてある。
デリバリーのにーちゃんは一人きりで荷探しをしている。オイラはおばちゃんの荷物が見つかるのを待ってから探してもらおうと思って待って居たら横から来たジジイがぐちゃぐちゃ言って探させ始めやがった。
これまたインドあるあるだ。ヽ(´ー`)ノ ハア
だが、ここで引き下がってはいけない。
てめーよー。オレのが先だろう。
と文句を言いつつも、言ったくらいではまるで気にもとめず埒があかないのはすでにすでに知っているので勝手にコンテナをガサガサやって自分の荷物を探し始めた。
頼んだものがわかっているので大きさと形でだいたいの見当をつけつつ探したらすぐに見つかった。
タグを見るとオイラの部屋番号だ。間違い無い。
おい、にーちゃん。
見つかったからこれ持っていくぞ。
そう声を掛けたのだが、とっさににーちゃんの肩をペンペン叩いてしまった。(^_^;
ああああぁ!!
の・・・のーこー接触だぁぁあああ!!
バキッ!!(-_-)=○()゜o゜)アウッ!
まあ、このご時世だ。
直接ふれあうのは禁じ手だろう。。(^_^;
部屋に戻ってからは良く手を洗ってうがいをしたのは言うまでも無い。(´ー`)┌フッ
まあ取りあえず、まだまだ品不足感はあるがオーダーできたものはデリバリーしてもらえることがわかった。
今後、コロナ騒動が収まれば部屋まで持ってきてくれるので便利だからうまく使っていこう。v(∩_∩)
午後はほんの少しだけチャリを漕いだが、上述のように日光浴散歩と荷物待ちをしているうちに夕方になってしまった。
晩飯は色々買い置きがあるのだが、ラーメンが食べたくなったのでうまかっちゃん。
作り置きのパニールのそぼろがそろそろ食べきらないといけない感じなのでキャベツと玉子を入れて見た。
うん。旨い。。。
パニールのそぼろって、ベジ対応の挽肉みたいなもんだな。作り置きしておくとけっこう色々つかえそうだ。
実はホットサンドの具にもよく使っていたりするし。。。(笑)
日本に一時帰国する話だがやはりオイラの会社は完全に出遅れているため、臨時便を何とか押さえようとしているようだ。
おそらく来週末くらいのフライトになるはずだ。
いったん帰国すると5月の頭まではインドに帰ってこられないので冷蔵庫の中はキレイにしておこう。。。v(∩_∩)