昨日は家でゴロゴロしていて映画を2本見た。
一本目はこれ。
チア☆ダン ~女子高生がチアダンスで全米制覇しちゃったホントの話~ (2017)
https://movies.yahoo.co.jp/movie/358397/
実はしばらく前に土屋太鳳の主演で放映されたテレビドラマはすでに見ている。このときはこのドラマが映画のリメイクなのだと思って見始めたっけ。(苦笑)
結果的にはその後日談のような話だったのだが。
まあ、それはさておき、前半はダラダラ感があって何度も中断しながら見た。正直に言うと初めに見始めたのは数週間前だ。(苦笑)
いっそのこと見ないで削除してしまうかと思って居たのだが何となく最後まで見た。
Amazonprimeでダウンロードしてあったのだ。
出来映えはどうかというと、映画という時間枠の中で描ききれない部分、端折りすぎ感が強い部分がちょっと気になったかなぁ。
あとはダンスシーン。
出演者はそれなりに練習したのはわかるが、カットやコマ割りでごまかしている印象がぬぐいきれず、ダンスシーンはテレビドラマの方が本物感が出て居て良かったように思う。
まあ、いずれにしてこの手のサクセスストーリーは見て居て安心感がある。
映画としては普通の出来映えではあるが。。。。
300 <スリーハンドレッド> ~帝国の進撃~ (2014)
https://movies.yahoo.co.jp/movie/348521/
前作はだいぶ前に見た記憶がある。そしてこの作品も随所に出て来るシーンに見覚えはあったのでおそらく見た事があるはずだが結局何一つ思い出せなかった。しかも前作との時間的な順序が見て居て理解出来ず、???だった。
見終わったあとに解説サイトを見て、ああ、前作とほぼ同時期を描いていたんだと理解した始末である。
映画としての善し悪しに関しては特にコメントはない。
ただ、相変わらず殺戮シーンのCGはすごいと思う。それだけ。。。