インドへ行く前に是非食べておかないとイケないものがいくつもある。
とりあえず彼の地ではなかなか口に入れるのが難しいと言われているものがいくつかある。
まずは牛肉。それと豚肉もらしい。
肉と言えば鶏肉しか手に入らないと思った方が良さそうだ。
それと玉子。
いや、正確には生食できる玉子だ。世界中を見ても玉子を生食する習慣があるのは日本人くらいかもしれないが。(苦笑)
中身が駄目なのでは無く、殻にサルモネラ菌などが付着したままでの流通らしく、加熱料理に使う分にはまったく問題ないらしいが生で食べるのは自殺行為だそうだ。(^_^;
そんな感じで日本では当たり前のように食べてきた食材からしばらく遠ざかることになりそうだ。
だから渡印前に心残りの無いように順番に食べることにしている。
第1弾は
うなぎ
である。(^^)v
スーパーで大きめの物を買ってきて、3つに切り、アルミホイルをしいたフライパンの入れて料理酒を少し垂らして蒸し焼きで暖める。
その後、どんぶりにごはん→しっぽ→ごはん→真ん中→ごはん→頭側という感じで3段重ねの鰻丼を作った。
途中途中でごはんに沁みるようにタレを回しかけ、最後に軽くラップをしてどんぶりごとレンチンだ。(^^)v
これでほかほかの柔らかい鰻丼の完成。。
ごはんと同じくらいウナギがあると言う贅沢鰻丼を堪能した。
第2弾はなににするか???
やはり生玉子と牛肉を同時に摂取できるすき焼きかなぁ。(爆)
週末の楽しみだ。
ちなみに今週は一足先に牛肉の塊を使って、なんちゃってローストビーフを作って味わっているけどね。バキッ!!(-_-)=○()゜O゜)アウッ!