とりあえず、勤務地はニューデリー。7月31日のフライトで赴任する。
居住地は日本人が多く住んでいるデリー郊外のグルガオンと言うところだそうだ。
だが、デリー市内に勝るとも劣らないくらいの大気汚染らしい。
PM2.5濃度で言うとざっくりと日本の4倍程度で普通に健康被害が出るレベルというネット情報を見た。(^_^;
前任者から引き継ぐ予定のアパートはかなり広いらしいが、それでも空気清浄機を3つ動かしていても追いつかない場合もあるらしい。(爆)
空気清浄機も引き継ぐ予定だがだいぶフィルターが・・・・という話もあるのでとりあえず、ひとつは買って持っていくことにした。
信頼のダイキン製だ。(^^)v
シャープの製品も悪くないらしいがまずはダイキンのをひとつ買った。
もしかしたらシャープも買い足して持っていくかもしれないけど。(爆)
それから自炊のための、基本中の基本。炊飯器だ。
前任者がご飯は食べる分だけをレンジで作っているらしいが、朝はパン食派らしくホームベーカリーを持っているそうだ。
それらは残してくれるらしいが、オイラは朝も晩も自宅で食べるときは普通にごはんを炊きたい。だからインバウンド向け商品なのだろうが、220v対応の炊飯器が日本でも手に入るのでそれも買った。
今、おいらが使っているモデルの海外向けバージョンだ。
あとは扉の隙間からの粉塵を防ぐために、隙間テープとかふすまテープと言われる類いの物をたくさん送っておいた方がいいそうだ。
さらに言うなら年間を通じて蚊が多く、マラリアやテング熱など病気感染のもとにもなるため、電子蚊取りなども必須らしい。この辺りは現地でも手に入るらしいが。
あとはとりあえずスマホを買った。
SIMフリーだ。
今使っているものはすでに3年半使っており、現地ではWi-Fi環境下で使えればいいかなと思っていたが、SIMロック解除したとは言え、必要が生じて現地でSIMを買った場合に使えない可能性もある。docomo機種だしね。
だからもともと機種交換時期でもあるのでSIMフリーを買ったのだ。
現地で必要ならばSIMを購入すれば出先でも普通に使える筈だ。
もっとも仕事用としてiPhoneを持たされるはずなので平日の勤務時はまず必要ないとは思うが。。。(^_^;
今まで使ってきたXperiaA4の性能に不満はないがこれ以上動作が遅いのは生理的にストレスがたまるのは間違い無いため、同等以上の性能でそれほど高くないモデルと言うことで、ミドルグレードのシャープ・SH-M07のSIMフリーモデルを購入した。
結果的に動作速度はA4ほぼ同等+アルファで、違いが感じ取れる程度のわずかな優位性がある感じ。値段と性能という意味ではまあいい選択だったと言えるだろう。v(∩_∩)
あとは人によって、要らないという人もいるし、必須という人もいるのが、ハンディタイプのウォシュレットだ。
オイラ、ケツの穴はちゃりで鍛えてあるが、おなかは弱い方だし、やはりいざという時にケツが耐えられないほどおなかがやられてしまった場合の最後の砦になるはずだ。特にインド国内で出張する場合などはあった方が安心だろう。(爆)
渡印後の1ヶ月はホテル住まいの予定なので一応、それほど大きくない変圧器も買った。
まあ、幸いにして船便ではあるがかなりのボリュームの荷物を送れるらしいので、向こうで使う可能性が低くてもとりあえず、捨てきれなかった物は送ってしまえばいいのだ。