断捨離・・・・スキー編 | 木馬の四方山ばなし

木馬の四方山ばなし

趣味の話や日々の出来事を中心に何となく、自己満足のためにつづっていくブログです。

インド赴任を控えて、いろんな物を断捨離している。
向こうで暮らす部屋は日本では考えられないくらい広いらしいので使わないものも含めて船便で送って、そのままおいておけばいいというアドバイスを駐在経験者から言われるが。(苦笑)

だが、これを機会に断捨離を進めている。
どうしてもひとつところに住んでいる時間が長くなると、遊び道具が増えてしまうからだ。(苦笑)

そのうちのひとつがスキー。
九州に行ったときは最低限まで減らしたが、その後関東に舞い戻り、冬場は毎週末スキーをしていたため、関連グッズが山ほどたまってきた。

スキーは全部で9台持っている。


大回転用
・フィッシャーGS R35 190cm
・ヘッドGS R30 188cm
・ハードGS R27 190cm
・ロシニョール R27 185cm
・ヘッドGS R25 186cm
・ノルディカ・ドーベルマンGS R25 184cm

スラローム用
・ノルディカ・ドーベルマンSL 165cm
・ハートSL 165cm

基礎スキー用
・ロシニョール 162cm


このうち、ヘッドGSのR25とハートSLだけはいずれまた日本に戻ったときのために、残して置く。アニキのところでブーツと最低限のウエア類と一緒に保管してもらう予定だ。

それ以外は、行き先が決まった。
どうにも引き取り手がなさそうな2台だけは粗大ゴミ。残りの5台はみな友人達が使うというのでそれぞれ1台ずつ引き取ってもらった。(^^)v

それでもスキー関係のウエアや小物は結構あるんだよなぁ。ブーツもあるし、ヘルメットもあるし・・・・


まだまだ断捨離道は続くのだ。。。(´ー`)┌フッ