じわじわ | 木馬の四方山ばなし

木馬の四方山ばなし

趣味の話や日々の出来事を中心に何となく、自己満足のためにつづっていくブログです。

例によって脚のリハビリの話である。

普段の生活ではほぼ問題ないところまでは来た。
ただし、単に筋力不足なだけなのかあるいは膝関節部分にまだ何らかの不具合があるのかはわからないが、
膝を曲げた状態で負荷をかけると、負荷に耐えられないだけでは無く、痛みがある。
まあ、痛みといってもそれほど酷いモノではないが、やはり筋力不足だけでは無い感じだ。

平日は雨さえ降らなければ通勤ちゃりザップである。片道の所要時間は35分程度。ガーミンがしめす実走行時間は大体24、25分程度だ。
このくらいの時間ならば怪我のことを思い出すことも無く、ごく普通にペダルを踏んでいける。ダンシングでの違和感もかなり減ってきた。(^^)v

しかし、ついつい一生懸命漕いだときは会社に着いたあと、あるいは自宅に着いたあとに
膝カックンになることがまだある。これは筋力が足りないのだろう。(苦笑)

週末はやはりちゃりザップだ。
まだまだ速度は遅いがそれでも平地ならばそこそこ普通に走れるようになってきた。
第一、もともと遅いから速度はこれ以上上がりようが無いとも言うが・・・・バキッ!!(-_-)=○()゜O゜)アウッ! 

この間の日曜日も走る気満々だったが、朝起きたときに膝カックン状態がまだ回復していなかったため、この日は休養に充てることにした。前日の走行のダメージだ。(苦笑)

やはり休息は必要なのだろう。夕方にはだいぶ回復した。
それに最近は完全な均等荷重はできないまでも一応正座らしきモノができるところまでは来た。膝関節が曲がることと、多少の荷重には耐えられるようになってきたということだ。
もっとも薄いクッションや座布団の上では
脛に入っているプレートやボルトが当たるらしく、そっちの方が痛いけどね。(爆)

それでもプレートが入っているあたりの痺れもだいぶ治まりつつある。
筋力も含めて今月いっぱいだな、やっぱり。その頃にはほとんどのことは気にならなくなっているはずだ。