冷蔵庫 | 木馬の四方山ばなし

木馬の四方山ばなし

趣味の話や日々の出来事を中心に何となく、自己満足のためにつづっていくブログです。

今使って居る冷蔵庫はオイラの胸の高さくらいのサイズだ。
通常使用としては申し分ない容量だ。カタログ容量としては
160Lくらいになるのかな?

あえて不満を言うとすれば
冷凍庫のサイズがもう少し大きいと作り置きも出来るし、冷凍食品の買い置きも出来て便利だが贅沢は言うまい。

いくら庫内が広くても暑い時期は冷蔵庫の方の食材を減らしていく必要がある。
冷蔵庫との中とは言え、食材が腐ることがあるからだ。
冷凍庫ならばなんとか持ちこたえるが冷蔵室はヤバイ。。。(^_^;
その冷凍庫にしてもデカけりゃデカいだけ余分にものを詰め込むのはわかりきっているからね。(苦笑)

そのままでの保存はかなり苦しくなるので早めに火を通してしまった方が良いだろう。
だがそれとても冷蔵保存ではいくらも保たない。。。

夏は食べる分だけ買い、買った分だけ食べるのが基本だな。(´ー`)┌フッ

購入してから7年半が経った。まだまだ使える筈だが、最近気付いたのだが、モーターの音が以前よりも間違いなく大きくなってきている。(^_^;
それから冷蔵室の
ドアヒンジ部が微妙に変形していることにも気づいた。(苦笑)

ヒンジ部のピンを付け替えることで左右どちらからでも開けるモデルなので転勤、引っ越しの際に間取りを選ばなくてもすむ点が良いのだが。

そのうち、まじめにヒンジ部のダメージを見てみようと思う。
冷蔵庫の買い換えって選ぶ余地もなく買うことになるため、高くつくんだよね。