充電式電動バリカン | 木馬の四方山ばなし

木馬の四方山ばなし

趣味の話や日々の出来事を中心に何となく、自己満足のためにつづっていくブログです。

今の地域に移り住んで早5年になる。
引っ越した後は近くに手頃な
床屋がなくてずいぶん探したものである。
結局、普通の床屋はほとんど見当たらず、唯一見つけたのがいわゆる
1000円床屋。
自宅から2km弱離れたところにあるこぢんまりとしたショッピングモール?の中にあった。

しばらくはここに通ったものだが
週末はけっこう混雑して待たされるし、じわじわ値上げするし、そもそもが下手くそだし。。。(苦笑)

そんな流れでマイバリカンを買って自分でカットする事にしたのだ。
そしてナショナルの電動バリカンを買った。充電タイプなのでカットする場所を選ばない。

いつも風呂の洗い場にビニールシートを広げて、湯船の縁に鏡をテープで貼り付けてから、カットしている。
未だにときどきざくっと切りすぎることがあるがそれでもだいぶ手慣れては来た。

amazonでの購入履歴を見ると、16年9月に購入したとある。
すでに2年半にわたって使ってきたことになる。それなりに上手くならないとおかしい。(苦笑)

しかし、電池が劣化してきたらしく、毎回使い終わったらすぐに充電しておかないと次回のカットの途中でモーターの動きが弱々しくなること増えてきた。
購入直後は3回くらいカットしても特に問題なかったのだが、バッテリーのメモリー効果による劣化なのだろう。
今のところ、充電しておけばカットしている途中で動かなくなることはないので問題ない。

だいたい3年程度で電池が駄目になるという評価が多いようだ。まあ、電池を交換出来たとしてもけっこうな出費になるはずなので大人しく買い換えたほうが良いのだろう。。。

買い換えるのは半年後か、1年後か・・・・・(苦笑)