スキーは楽しいっ!! | 木馬の四方山ばなし

木馬の四方山ばなし

趣味の話や日々の出来事を中心に何となく、自己満足のためにつづっていくブログです。

この間の週末はオイラの入っているクラブの練習はないため、知り合いのクラブの練習に混ぜてもらった。
土曜日はスラローム、日曜日は大回転だ。

スラは年に数回しかやらないのであまり巧くなるとか速くなると言うレベルではなく、なんとかコースを滑りきるだけだ。
それでもポール50本をほぼ使い切ってセットしていたので、45旗門くらいはあったはず。
速くは滑れなくとも最後まで脚ももつし、息も上がらなかったのは
やはり通勤ちゃりザップの成果は出ているのだろう。。v(∩_∩)

何よりもスラロームは楽しい。ポールをなぎ倒しながら滑ることはストレス解消にもなるのだ。(爆)
この際、速い、遅いは忘れることにしよう。(苦笑)

そして日曜日の大回転ではなかなか
トリッキーなセットだったが、十数本滑った中で1本だけかなり良いイメージで動けたのがあった。(^^)v
あれを本番でできたらそれなりのタイムが出る筈なんだが・・・・

このときはとにかく視線を前というか二つ先のゲートを見るようにして大きく動く=思い切って傾く 事を意識して滑った。
自分でも良いフィーリングだったがそれを見ていた仲間からも良い感じだったと言われたので独りよがりではないはずだ。

再現率を高めないとね。それとセットのリズムが違う場合でもきちんと対応出来るようにするのが大事だ。
でも試合ではインスペクションはできても事前にセットの中を滑ることはできないから読み切れないんだよねー。(爆)