職場でも趣味の仲間でも本当にいろんなタイプの人がいるなぁと思う。
とりあえず、冬の趣味であるスキー関連で会う人たちについて書こうと思う。
最近、始まったことではないが、ウインタースポーツ、スノースポーツに於いては若い人も決していない訳ではないが、そのほとんどは単発のお客で有り、リピーターは多くはないようだ。
スキー、スノーボードともに入れ込んでいるのはずっと上の世代が中心と言わざるを得ないだろう。
オイラのスキー関係の知り合いもそのほとんどは年上だ。
最近では定年を迎えて時間が有り余る世代がかなり割合を占めるようになっている。
ひと言で断じるならば「年寄りのわがまま」となるのだろうが、実際にはいろんなタイプの人がいる。
人には迷惑はあまりかけないがとにかくマイペースで何をするにも自分のことばかりで、言われない限り、手伝おうとしないタイプ
自己主張が強く、とにかく自分が気持ちよく滑れないと文句を言う人
苦情は言うけど自らが改善するための提案をまったくしない人
いろいろだ。ヽ(´ー`)ノ ハア
スキー場で顔を合わせるだけの人はまだしも、常宿で顔をつきあわせている時間が長い人はけっこう疲れる。orz