11ac | 木馬の四方山ばなし

木馬の四方山ばなし

趣味の話や日々の出来事を中心に何となく、自己満足のためにつづっていくブログです。

無線LANの通信規格のうち、普及しているものの中では最新最速なのが11acである。

IT強化月間と言うことでいろいろてこ入れをしたおかげで、A4ノートパソコンとスマホ、そして泥タブは安定して11acに接続している。(はず)
少なくとも安定して5GHz帯での接続にはなっている。(^_^;

普段のネットサーフィン(これはもう死語かな)での体感速度は所詮はボトルネックがどこにあるかだけなので通信規格の理論値には遠く及ばず、体感上の速度向上はごく僅かである。まあ、アプリの起動などがきびきびした分だけの恩恵は確実にあるが。
これは分かっていたのでこんなものだろうなと思っていた。

しかし、新しくセットアップしたA4ノートに入れたアプリの更新データをダウンロードするときの速度は驚くほど向上していることに気付いた。恐らく従来の10倍くらいの速度は出ているはずだ。(^^)v
泥タブでKindle本をダウンロードする速度も同じくらいかそれ以上の向上率だ。

データのダウンロードではサーバーと自分の端末がほぼダイレクトに繋がるため、ボトルネックとなる部分があまり無いのだろう。。。

こりゃ、快適だ。(^^)v