フルサイズ・ミラーレス | 木馬の四方山ばなし

木馬の四方山ばなし

趣味の話や日々の出来事を中心に何となく、自己満足のためにつづっていくブログです。

キヤノンからEOSの名前を冠したフルサイズ・ミラーレスが発売になった。

なんだかんだとこの2年ばかり撮影は数えるほどしかしていないことも有り、購入欲はわいてこないが、新製品に興味はある。
ネットでいろいろ見ていてこの記事を見つけた。

http://ascii.jp/elem/000/001/772/1772008/

モータースポーツを撮ってみたという記事だ。

結論を言ってしまうと当初から言われているとおり、
EVFの追従性がかなり足を引っ張っている感じだ。動くものを撮るのはやはり得意とは言いがたいようだ。
ファインダー内を目一杯使えるAFポイントはかなり魅力だが、ヒット率が低下するくらいなら一眼レフで撮る方が現時点では良いのかもしれない。

それに対して、
瞳AFという機能にも注目していたのだが、そちらはかなりよさげではある。

http://ascii.jp/elem/000/001/766/1766656/

まあ、センスがないのは自覚している分、技術で撮影するという自己満足を得るためにモータースポーツ撮影をしているわけだし、あえての流し撮りなので現時点では純粋に機能性能面で評価しても購入意欲はわいてこないなぁ。

風景や人物撮影がメインの人には良いかもしれないけどね。
ボディが小さくて軽いというのはやはりメリットなんだろうなぁ。