ガーミンエッジというサイコンを使って居るが、自分の走行記録などをガーミンコネクトというサイトに保存出来る。
いくつかの項目があるのだが、アクティビティとしてのちゃりでの走行距離の記録を見るとなかなか面白い。
これは昨年の10月から3月までの記録。
11月にはレース写真を撮りに行ったため、あまり走っていない。
12月からは通勤ちゃりにも取り付けて走るようになったため、通勤ちゃりザップ分が上乗せされている。往復で18kmだが1ヶ月フルで走れば360kmにもなる計算だから馬鹿にはならない。そのかわり週末はすべてスキーなので週末のちゃりザップはゼロだ。
1月は都心部に大雪が降った影響でちゃり通勤がかなり減った。そして週末はスキー。
2月、3月は通勤ちゃりザップ分のみ。
そんな感じでの推移だが、これが4月から9月分まで。
4月に入ってもスキー自体は続けていたため、週末のライドはゴールデンウィークの前半での積算分が通勤に上乗せになっている。それでもやはり休みの日に走ると一気に距離が伸びる。(笑)
5月以降は週末は天気がOKなら走り回っていた。もちろん通勤分も上乗せだ。
そして8月はお盆休みにけっこう走ったのでけっこう距離が伸びている。(^_^)v
9月に入ってからの分はまだサイコンから取り込んでいないのでゼロ。
もっとも1日、2日の週末は2日とも雨で走れなかったので通勤ちゃりザップが数日分あるだけだが。(苦笑)
こういうのを見るとある意味、自分自身へのモティベーションというか、モラールになるかなぁ。
これ、距離だけではなく、獲得標高の積算グラフが出るともうちょっとまじめに登りの練習をしようかなぁなんて思うんだが。(爆)
今は予算が無いけど、そのうち室内ローラーも欲しいなぁなんていう思いもある。
もっとも我が家は安普請で音が響きまくるため、買うとしたら最高級のダイレクトドライブタイプでないとうるさくて使えないと思うが。
サイレントタイプならそこそこ行けそうだが、お値段が・・・・・(^_^;
ま、そこまで入れ込んでトレーニングをする気はさらさらないのでローラーは買わないだろうなぁ。。。。バキッ!!(-_-)=○()゜O゜)アウッ!