ランドセル | 木馬の四方山ばなし

木馬の四方山ばなし

趣味の話や日々の出来事を中心に何となく、自己満足のためにつづっていくブログです。

なんだかにわかに話題になっているのが、小学生が背負うランドセルの重さ。
教科書やらなんやらで重すぎるという話だ。

自分の頃のランドセルがどの程度の重さだったかなんてもう想像すら出来ない。だが当時はそれが当たり前だったからなのかは今となっては判断のしようも無いが、
特別重くて仕方なかったという記憶は無いかな。
一応、小学校の頃はきちんと教科書を毎日持ち帰った記憶はあるので、机の中に置きっ放しにしたから軽かったわけでもないとは思う。

当時とは教科書の厚さ、重さが違うのかもしれない。

中学の頃になるとだんだんずるくなり、机の中に置きっ放しの教科書もあったなぁ。
高校生の時はほぼ全てを机に押し込んでいた。バキッ!!(-_-)=○()゜O゜)アウッ! 

そもそも学校に置いて帰ることを校則で禁止している学校があることすら知らなかった。

おいらが通ったのは小中高すべて公立学校だった。そんな校則はあったのかなぁ。(苦笑)

何にしても、あれをしろ、あれをしては駄目、これはかわいそう、これはやるべき・・・・・・なんだかんだと外野がうるさくて子供達も大変だなぁ。

今は世の中にルールが多すぎて僅かでもはみ出すと、世間から叩かれる時代だからなぁ。

何だかなぁ・・・・