愛車「サトル」が初回の車検を受けた。
購入から丸3年。走行距離は4万2千km。
以前、遠距離通勤をしていたときは年間で2万km以上走ったものだが今はずいぶんと少なくなったものだ。(苦笑)
冬場のスキーへはほぼ毎週行っているが以前に比べればだいぶ近くなったと言えるし、春~秋はサーキット遠征に足繁く通っていたときは距離も伸びた。
しかし、ここ2年はサーキットへ行くのもおっくうになり、足が遠ざかっている。
そうなるとこの時期に車に乗るのは近所の買い物くらいとなる。(苦笑)
車検はいつも購入したディーラーに出すことにしている。街中の車検専門店の方が安く上がるのはわかっているが安心を買っているという感じだ。
走行距離がさほどでもなく、初回点検なので特に悪いところもなく、交換した部品もないのでオイラが依頼したエンジンオイルとオイルフィルター交換費用以外は全て規定料金で収まった。
十数名の諭吉さんとのお別れを覚悟していたのだが、9人でお釣りが来た。(^_^)v
助かったよ。
オイラのサトルはハイブリッドなのでエコカー減税で初回車検時の重量税が免除されたのも効いている。本来は1万数千円が上乗せになるそうだ。
何はともあれ、良かった良かった。(^_^)v