100km程度までならばパッド入りのレーパンを穿けばそれほどひどくケツが痛むことはない。
だが、若干ケツがすれるのも事実だ。5月連休に入って連日乗ってみたがまあその程度までならなんとか我慢できる。
だが、ケツの痛みはともかく、これから夏になると汗をかく量が半端でななくなる。
すると皮膚というのはふやけた状態での摩擦に弱いのでケツ擦れの痛みが出る事もある。
少なくとも我慢の範疇ではあったが去年の夏はそうだった。(苦笑)
そこで夏場に向けてこんなものを買ってみた。
シャモアクリームなるものを塗っておくとケツがすれないという。
オイラはそんなのは要らないなーと思っていたが、今年は長めのライドをしたいというのも有り、試しに使ってみることにした。
アマゾンで購入した。思ったよりも安かった。(^^)v
だがよくよく見ると乾燥時用とある。
雨の日は何を使うのだろう?
それとも雨の日は股ずれしにくいのか???
5月連休に540kmくらい走ったが、この手のものはなくても股ずれはしていない。
座骨の辺りが座り疲れというか軽い疼痛が乗っていると出るが少し休めば回復するレベルだ。
まあ、何はともあれ、試しに使ってみないことには善し悪しはわからない。
使い方はケツにたっぷり塗り込むとある。(^_^;
素手でケツに塗るのも若干抵抗があるのでレーサーパンツのケツがすれそうなところにあらかじめたっぷりと塗り込んでから穿けばいいだろう。
・・・・という訳できょうのちゃりザップで塗ってみた。(笑)
うひゃ!!
ひんやり、ぺっとりする感じに驚く。
だが、びっくりするのは一瞬。すぐに気にならないレベルだ。(苦笑)
今日はいつもの練習用のちび山まで行ったところで雨がぽつぽつ落ち始めてきたのでさっさと帰ってきた。
距離は102km。ペースはまあ、オイラの実力なりにまったりと。。。(爆)
帰宅後、シャワーを浴びてナイロン垢すりでケツ周りもごしごし洗ったあとにもう一度お湯をかけたら、やっぱりいつものように少ししみた。(^_^;
む~ん。。。
来週は直接、べちゃべちゃになるくらい塗ってみるか・・・・。。。
ターゲットエリアは菊座周辺とた〇袋の裏側か・・・・・
バキッ!!(-_-)=○()゜O゜)アウッ!