荷下げ | 木馬の四方山ばなし

木馬の四方山ばなし

趣味の話や日々の出来事を中心に何となく、自己満足のためにつづっていくブログです。

雪解けが進み、いよいよ所属するクラブの練習は今日で最後となった
残念な気持ちとほっとする気持ちが混在する。不思議な気分だ。

まあ、今シーズンは
早めに積雪があったおかげで年末からポール練習が出来たし、滑走日数もそれなりに多いがゲートに入った日数も過去最高なのではないだろうか?
おかげで少しは動きが良くなった実感があるし、駄目な部分はまだたくさんあるが今後のための課題もわかったので収穫の多いシーズンだった。
そんなわけでゲートトレーニングは終わりとなるが、わりとさばさばしているというわけだ。(笑)


数えてみると、ゲートトレーニングをした日数は28日あった。(^_^;

特に今シーズンは動きに余裕を持てる中斜面での練習の回数が増えたので考えながら滑る事が出来たので得るものは多かった。(^_^)v

現時点での
今シーズンの滑走日数は50日となった。(^_^;
ホームでの滑走日数が44日を占めるので、高いシーズン券だが完全に元は取ったと言えるだろう。(´ー`)┌フッ

あとはいつも固いバーンのホームでばかり練習しているので
ちょっと雪が柔らかくなると覿面に動きが悪くなる点を改善しないとなぁ。雪面とケンカしないエッジングというか加重の仕方も来期の大きなテーマである。

まだ滑りたい気持ちがないわけではないが、ぐさぐさの雪を考えるとなぁ。
朝イチはともかくあっという間にぐさぐさになると楽しくないんだよなぁ。いや、それ以上に危険ですらある。(苦笑)

五月連休はどうしたものか・・・・
ま、スキー場がクローズする最終日にはちょっとだけ滑りに来ても良いかな。少し車の中を整理してちゃりも積んでくれば、朝の1、2時間だけ滑ったらその後はちゃりで山道を少し走ってから温泉につかって帰ってくると言うのも悪くないかもね。