滑走日数だけはだいぶ増えてきたが・・・・ | 木馬の四方山ばなし

木馬の四方山ばなし

趣味の話や日々の出来事を中心に何となく、自己満足のためにつづっていくブログです。

先週末で滑走日数が32日となった。(^_^;

そのうちホームコースでの滑走が30日。もう
完全にシーズン券はペイしたと言っていいだろう。。。
ズン券をもっていれば駐車料金を取られない事も考慮すれば完全に割り勘勝ちだ。(^_^)v

肝心の滑りの方だが・・・・・

・・・・・少なくとも練習では昨シーズンよりも動けている実感はある。

だが、毎度のことだが本番ではなかなかそれを出せない。orz

まあ、それでも少しずつレベルの底上げは図れているはずだ。

フリー滑走でできないことはポール練習の中では絶対にできない。そして練習でできないことは間違いなく本番でもできない。
今はフリーではだいぶ良い感じになってきた。少なくともどう動けば目指すフィーリングが得られるのかは理解できてきた。身体が常に正しく動けるように覚え込ませるだけだ。
そして練習の中でも良い動きを時々は出せるようになってきた。
じりじりとではあるがレベルアップはしているのだ。

問題は仲間やライバルだって待っていてくれるわけもなく、同じように進化していると言うこと。だからもっと早く進化しないといつまで経っても追いつき追い越すことができないのだ。
それには練習あるのみ。しかもちゃんと
頭を使って考えながら滑る必要がある。
ただ滑るだけで本能的に身体が反応するようになるなんて言うのは、本当に運動センスのある天才か、子供だけだ。
25才のオッサンレーサー(←おいっ!!)としては脳みそをフル回転させて、ボケ防止も兼ねつつ滑り込んでいかないと上達はおぼつかないのだ。

でも、以前は上体がすぐに起きてしまい、棒立ち滑りだったのだが最近はだいぶポジションと姿勢は良くなってきたと思う。
ターンの谷回り部分でもとらえが速くなってきたし、切り返し部分でもスキーが浮かなくなってきたと思っている。

ガンバガンバ。。(^_^)v

滑走日数に関して言うならば3月いっぱいで40日を超えるのは確実だ。あとは4月になってからもどれだけ滑れるかだな。。。(´ー`)┌フッ