今年は7月末の鈴鹿8時間耐久ロードレースがモタスポの初撮りだった。
そして週末にもてぎで開催された2&4が2度目の撮影だ。
結論から言うと、やはりしばらくカメラにさわっていないと撮れるはずの絵が撮れなくなってる。(爆)
もともと偉そうに言うほどの腕は無いのだから、それを半年どころか10ヶ月近くのブランクでさび付かせてしまってはまともに撮れる方がおかしいのだが。(苦笑)
ま、秋はモタスポ撮影が続くのでぼちぼちとリハビリをするとしよう。
画像は・・・・まだ全然チェックしてない。(^_^;
雨ばかりだった夏休みの間に昨年の分で未整理の画像に少しは手をつけたものの15分も見ていると飽きてしまい、ちっとも進まなかった。
この後の予定はと言うと、今週末に気が向いたらもて耐を練習がてらとりに行くかも。
その後は9月23、24日のもてローにやはり練習がてらとりに行くかも。
そのレベルである。バキッ!!☆/(x_x)
10月に入り、7、8の週末からはJMX@埼玉、MotoGP@もてぎ、JMX@SUGO、WTCC@もてぎ、JRR@鈴鹿、S-GT@もてぎと怒濤の6週連続となり、シーズン終了だ。
なんか春先に肩を痛めてカメラをもてなかった関係でシーズンが短いなー。(爆)
ちなみに肩の方だが、まだ100%では無い。
ラジオ体操レベルなら傍目には普通にやっているように見えるくらいは可動域は戻った。
デビルマンの変身ポーズのようにTシャツを脱ぐこともなんとか出来るようになった。(^^)v
でもまだ左肩をやっと掴めるレベルで有り、後ろで組んだ手を腕を伸ばしたまま後ろに上げるのはまだ無理。
ボールを投げる動きはかろうじて肩が回るようになったが、速い動きや重いものを持っての動きは出来ない。
ま、関節はどうしても時間がかかるからな-。
ぼちぼちと焦らずにいこう。(´ー`)┌フッ