チャリ通勤の途上でほかのチャリと一緒になるとどうしても張り合いたくなるのが人情というものだろう。(苦笑)
今週は連休明けの月曜日から連日チャリ通勤だ。(^^)v
だが、手強いライバルが居ることに最近気づいた。
ママチャリ。
それも電動アシスト付きの。(笑)
奴らはスタートからのひと漕ぎがとてつもなく速いのだ。
同時にこぎ出してもスイっと前に出られてしまうのが悔しい。(爆)
もちろん、追い抜くスペースさえあれば5mも走らないうちに並びかけることは出来るのだが。
ただし、気をつけないとイケないのは電アシ・ママチャリに乗っている連中は交通道徳などどこの国の言葉ですかと言わんばかりに、やりたい放題なのだ。
こちらがうかつに並びかけると、周囲を確認もせずに突然進路変更をしてきたりするのだ。
もっと怖いのがこっちが車道の路肩を走行しているときに、速度を緩めずに逆走してくる馬鹿ども。
中にはまったくよけようともしないのが居るから恐ろしい。。。(^_^;
ま、そうした路上のライバル達との無言のバトルはなるべくスマートにやり過ごしたいものだ。
この間は赤信号の横断歩道をチャリに乗った老夫婦がわざわざおいらの前で横切っていった。
もちろん、オイラは青信号。横断歩道は赤信号。老夫婦の信号無視だ。
確かにまだ早い時間だったのでどちらの車線にも車は来ていなかったが・・・・
オイラは思わずでかいこえで
あぶないよー
赤信号だよー
と言ってしまった。(苦笑)
先に渡り始めたばあさんはどうかわからないが、後ろに続いたじーさんはさすがにばつが悪そうに苦笑いしていた。
何度も書いているが久しぶりにチャリで街中を走ると歩行者や自転車のマナーの悪さが目に付く。
せいぜい反面教師にしよう。。。(-。-) ボソッ