ジョギングパンツ | 木馬の四方山ばなし

木馬の四方山ばなし

趣味の話や日々の出来事を中心に何となく、自己満足のためにつづっていくブログです。

週に1回はチャリ通しようと決めてから1ヶ月が過ぎようとしている。
今のところ、なんとか続いている。最初に走った日は汗だくもいいところで
心肺機能もそうだが脚の筋力の無さを自覚した。(苦笑)

ちなみにチャリに乗るときの服装について少し・・・・

週末に乗るときは短パン(ぱつぱつのレーサーパンツじゃ無いよ)にTシャツという感じのラフな格好でゆったりサイクリングをまったりと楽しんでいる。
しかし、通勤となるとそうはいかない。
幸い、スーツを着ての通勤とは無縁だがさすがに短パンで・・・って訳にはいかないだろう。
良識あるサラリーマンとして最低限のラインは維持したい。

最初は、アウトドア用のストレッチ素材のズボンを穿いていた。これだと生地が伸びるのでヒザの動きを妨げない。速乾素材なので汗や雨で濡れてもすぐに乾くというメリットもある。
レース撮影の時にいつも穿いているズボンだ。
だが、自転車に乗るには
裾が引っかかるため、裾止めバンドが必須となる点がイマイチだ。

先日、ユニクロでTシャツを買ったときに目に付いたのでこんなものを買ってみた。

ジョガーパンツ
(ウルトラストレッチ)


https://www.uniqlo.com/jp/store/feature/uq/jogger/men/

ジョガーパンツにもいくつか種類があったが、ウルトラストレッチってのが具合がいい。
ものすごく伸びるし、裾が細く絞ってあるので裾バンドを着けなくてもチェーンに巻き込む心配が無い。
チャリ通で使うのには好都合。ただし、チャリで使うとどうしてもおしりの部分がすれて痛むのだが、1990円(税別)とわりとお安いので、その点に於いてもベストだろう。

敷いて言うならば名前の通り、ジョギングパンツなのでローライズではないものの、腰上がノーマルサイズ故に
前傾姿勢を取ると腰がもろに出てしまうところがいただけない。(苦笑)
幸い、ベルトループがあるので柔らかめの素材で出来たベルトを使えばなんとか後ろの車に半ケツを見せずに済むのだが。(爆)