少し前に速乾素材のキャップを買った。
いわゆるヘルメットインナーというものだ。
もともとは春先のスキー用のつもりだった。いつも滑るときはヘルメットを被るのだが春先はとにかく頭が熱い。汗をかく。
だが、オートバイ用のヘルメットと違ってスキー用のヘルメットは内装パーツを外して洗えるようには出来ていないので、どうしても汗臭くなる。
あるいは整髪料のにおいが移る。
そこでインナーキャップを被るようにすればいいかなと言う事で買ってあった。
残念ながら今はスキーはオフシーズンだ。(苦笑)
だが、ふと思いついた。
チャリ用のヘルメットの下に被ってみたらどうかなぁと。。。
チャリ用ヘルメットは全体的にスリットがたくさん有り、涼しいのだが、それでも頭を支えている場所に僅かとは言えパッドがある。
それに被っている途中でずれてきたメットをなおしたりするとスリットの間から髪の毛がぴよ~んと飛び出す事があってかっこわるい事この上なし。(苦笑)
インナーを被っていれば髪の毛が飛び出す事は無いし、汗が額を伝って眼に入るのを防ぐ効果もあるかもしれない。
ま、そんなわけで被ってみたところ、予想どおりの効果のほかに、ヘルメットがずれにくくなるというメリットもあった。(^_^)v
インナーキャップは2枚セットのものを安く買ったので洗い替えもあるのでこれでばっちりだ。(^_^)v