なんちゃって参鶏湯 | 木馬の四方山ばなし

木馬の四方山ばなし

趣味の話や日々の出来事を中心に何となく、自己満足のためにつづっていくブログです。

週末はなんちゃって参鶏湯を作って見た。

しばらく前になるが、出来合いの鍋スープがよく売っているが参鶏湯があったので試しに買ってみたのだが、結構好みの味だったので今回は自分で救ってみようというわけだ。


鶏もも肉1枚と長ネギ2本、タマネギ1/2、キャベツ1/8、ジャガイモ1ヶ、にんじん1/4、米を0.5合を鍋に入れ、ニンニク、ショウガ、塩こしょう、中華だしで味付けして、圧力鍋で煮込んだ。
基本的に野菜類はとろみを出す事を目的にしたため、特に玉ねぎ、キャベツは細かく刻んでから入れたところ、低圧で20分も煮込んだらもうとろとろ。

ちょっと味が濃いめだったのと水が少なかったので水をさらに足してさらに20分くらい煮込んだ。

見た目はそこそこいい感じだ。(^_^)v

味見をしてみるとショウガの味わいがいかにも「薬膳風」を主張しており、いい感じ。
ちょー適当な味付けの割りにははっきり言って美味いっ!!

あり合わせのものを適当に突っ込んで煮るだけなので、手抜き料理でもある割りには美味いので今後は定期的に作ろうと思う。(^_^)v