マイナンバー | 木馬の四方山ばなし

木馬の四方山ばなし

趣味の話や日々の出来事を中心に何となく、自己満足のためにつづっていくブログです。

かなり前の「シニア川柳」

 

マイナンバー、ナンマイダーと聞き違え

 

という秀逸な作品があったっけ。(^_^;

 

全然人ごとみたいだったがオイラの手元にもマイナンバーなるものが当時届いた。
マイナンバーカードだっけ?
それを持っていればコンビニでも住民票を受け取れるというのは。

しかし、住民票なんて何年かに一度くらいしか必要ないし、そもそもマイナンバー自体が具体的に何に使っていくのかなど、報道されている程度の知識こそあれ実感としてはやはり沸いてこない。

 

あれからだいぶ時間がたったがすでに世間では忘れ去られた存在であるかのように、日常生活とはおよそ無縁のところにある。

そう言えば、住基ネットとかいうのもどこへ消えたんだろうねぇ。

マイナンバーは所得や貯蓄と紐付けされるという話だがそれは実行されるのだろうか?
 

消費税増税の時に、増税除外品の還付金?の還元方法のひとつとしてマイナンバーの活用を主張した麻生という悪人顔の元総理大臣もいたっけなぁ。

 

いずれにしても国民不在の施策が今後も続いていくのだろう。ヽ(´ー`)ノ ハア