2016北の大地・5日目 | 木馬の四方山ばなし

木馬の四方山ばなし

趣味の話や日々の出来事を中心に何となく、自己満足のためにつづっていくブログです。

今朝は明け方から雨になり、7時過ぎから土砂降りになった。

221

8時台がピークという予報通り、幸いにして9時頃にはかなり小振りになったので覚悟を決めて出発した。

雨のフル装備で走り始めたが本降りだったのははじめの1時間だけ。その後は、カッパを脱ぎたくなる程度の降りだったり、小止みになったり。(^^)v

今日は北見から釧路までの移動だ。
例年ならあちこちのダートを拾い走りするのだが夕べから今朝にかけてピンポイントでかなりの雨が降ったようなので無難なルートを選ぶことにした。(^^;) 
なんと言っても昨年は鉄砲水の傷跡で橋が流木と土砂で埋め尽くされていて、かなり厳しいコンディションの中で丸太越えをする羽目になったので今年は少しは自制しようと言うことだ。(苦笑)

ちなみに出発前にホテルで朝ごはんをいただいたがここの朝ごはんは美味しい。(^^)v

222

出発前にマメがつぶれないように今日もテーピングを施す。
ちなみに今までこんなに簡単にマメが出来たことが無いのだが、その原因はすでにわかっている。
アクセルグリップが重いのだ。
アクセルカラー内部とアクセルワイヤーのフリクションが増加しているのだろう。アクセルワイヤーへの注油やメンテナンスはいつ以来か憶えていないほどやっていない。おそらく4年くらいはいじっていないはずだ。(^^;) 
実際、アクセルをぐいっと全開までひねってみると明らかに動きが重い。
これではマメも出来るし、今回はやけに右手の握力がつかれると思っていたがすべてつながる。(苦笑)

ただし、アクセルカラー掃除は出先でも出来るがワイヤーはワイヤーインジェクタという工具が無いとうまくいかないので今回はガマンだ。(^^;) 


脱線次いでもう一つ。

夕べ、スマホのアップデートのお知らせというか言うのが来たので何も考えずにアップデートしたらどうやらアンドロイドOSを書き換えたらしい。
今日使っていてあまり違和感は無かったのだが、カメラの機能が結構変わったぽい。多機能になった反面、起動状態では通常の静止画撮影モードで動画撮影はモーと切り替えが必要になったようだ。


さらにもう一つ脱線。
普段は電気シェーバーを使うが、長期ツーリングでは荷物を減らしたいのと軽くしたいので普通のひげそりを持って出ることがある。
たまにしか使わないが一応GILLETTEの5枚刃を持っている。先日、薬局で買い物をしたら試供品?としてシックのひげそりをくれたのでツーリング終わりに捨ててきても良いかなという気持ちでこちらを持ってきた。
一応五枚刃だがジレットとは微妙にそり味がちがう。だが、慣れるとこちらの方がオイラの好みに合う。肌がひりひりする感じが少ないのに剃り残しがほとんど無いのだ。
確かジレットの替え刃がそろそろ無くなるので今度からはシックに乗り換えようと思う。(^^)v

・・・と言うわけで前置き終了。(苦笑)

朝9時に出発し、取りあえず阿寒湖近くまではおとなしく国道を走った。前述のように山岳ルートは雨の影響で道がどうなっているかもわからないし、今日は移動日なので荷物がフル積載だ。そこである程度勝手のわかっているルートを走ることにした。

最初はお気に入りの上足寄林道。

223

そしてそれと平行して南側を走っている39線沢林道で戻ってきたら、さらにその南にある35線沢林道。そこを抜けたら南下して、3桁道道からオンネトーへ。

224

225

オンネトーも何があるわけでも無いのだが、お約束なのだ。(^^;) 
オンネトーを抜けたら阿寒湖へ行き、これまたチョーお約束のアイヌ古潭。いつもここでお気に入りのバンダナを買って帰るのが恒例なのだ。
だが、いつもの店を覗くとバンダナの柄の種類が少ない。店の人に聞いたら以前は5種類あったけど今は2種類しか無いという。訳は聞かなかったがそれでは長居する理由も無い。ただ、お気に入りのものをちょうど持っていたので、それを見せながら
これ気に入っているから毎年買っているんだよねー
と話したところ、
あ、それは秋になればまた発注するので入ります。
だって。
じゃ、また来年の夏に来るよ。(´ー`)┌フッ

さっさとアイヌ古潭をあとにしたのは言うまでも無い。

それにしても以前からそうなのだが敷地内に観光客の車を止めさせるのは雰囲気をぶちこわしていると思うんだがね、何ともならんのだろうか??

227

226

今日は例年よりも少し人が多かった気がする。少なくとも車は多かった。

ここから先はいつもは雌阿寒岳登山道につながるフレベツ林道に入る。だが、土質が火山灰のため来るたびに道の変化(と言うか荒れる方向)が大きく、気が抜けない。おまけに昨年はそれまでずっと通行止めだった飽別白水林道に入れてしまったために前述のように丸太越えをする羽目になった。昨年は軽装でのアタックだったのでまだ良かったが今日は荷物満載だ。

そんなわけで今日のところは道道1093号線のフラットダートで鶴見峠を越えることにした。4輪も普通にとおる道なので路面は安心だが対向車の心配もあるし、なんと言っても走っていてつまらない。(苦笑)
ま、それでもときどきパラパラ降る雨の中での走行だ。安全第一。(^^)v

だが、その先はシラルトロ湖の近くの塘路から広域林道を走った。

228

このルートは最高に楽しい。景色がどうとかアタックの達成感がどうのと言わず、純粋に走って楽しい道はどこだと言われたらオイラは間違いなくここを選ぶ。
土というかきわめて細かい小砂利がある路面で唐突な滑りは一切無く、アクセルを開けた分だけきれいにリアが流れてくれる。そしてコースアウト即、崖下転落という様な道では無いため安全でもある。広域農道とか農免道路と言われるたぐいの道なのだろう。長さも20km弱有り満足度十分なのだ。
今日も荷物満載で無理は利かないなりに堪能。(^^)v

この林道を抜けたところで午後3時半。このまま真っ直ぐ釧路市内の宿に行けば4時にはチェックインできる。
だが、考えた。いつもなら、明日は釧路発のグルメツアーだ。
だが、今年は目的のひとつである尾岱沼の北海シマエビはとっくに終わっているはず。
そうなると獲物は厚岸のかきえもんと花咲港の花咲ガニくらいなものだ。
毎年のことだがサンマは時期的に早すぎてとてもでは無いが庶民の口には入らない。(苦笑)

幸い、雨はたまにぱらつく程度。そしてカッパを着ていても特に暑くなくガマンできる範囲。
さらに言うならば明日も場所を選べば天気は大丈夫そうだ。台風6号はもう行ってしまったし、7号の影響は明後日の夕方くらいからだろう。
そうなると今日ガマンした分、明日は軽装でのがっつりダート走行に振り分けたい。

だが、せめて牡蛎は食いたい。(苦笑)
そんな葛藤の結果、そのまま一気に厚岸に行くことにしたのだ。
いつものお店でかきえもんを堪能。(^^)v

233

牡蛎丼と焼き牡蛎で早めの夕ご飯だ。(どうせ昼ご飯はいつも抜いているのでカウント外)

229

230

231

232

満足したあとはつまらない国道を走り、釧路のビジホにチェックイン。(^^)v

234

今のところの天気予報の感じだと明日は朝だけは少し降るようだがあとは今日と同じでぱらつく程度のようなのでそこそこ行けるだろう。それになんと言っても連泊だから明日は軽装で走れる。

235

早めに戻ったら、(高いけど)和商市場に行けば花咲ガニだって海鮮丼だって食べられるのだ。(^^)v

よし、だいたいの作戦は決まった。
明日は朝イチから行動開始だ。(^^)v

本日の走行距離:309km
うち、ダート走行距離:78km