今年も鈴鹿8耐が終わった。
毎年参加する夏祭りのようなものだ。
その昔、小僧だった頃は使いっ走りで某チームでメンバーのひとりとして何度か参加した。
そして長いブランクを経て約10年ほど前からまた行くようになった。
以前とは違ってチームに入り込むのでは無く、趣味である写真を撮るためだ。
残念ながら写真を撮りに行くようになってからはゴールまで居たことが無い。(^_^;
翌日が仕事であることが多いため、ゴール前に離脱しないと渋滞に巻き込まれてサーキットエリアを離れるだけでも1、2時間かかってしまうからだ。
夕べも残念ではあるのだが6時半過ぎには撮影を終了し、速攻で片付けて19時10分にはサーキットをあとにした。
サーキットに行くときは真夜中の移動であることが多いため、鈴鹿インターで降りることが多いが、帰りは違うルートとなる。鈴鹿インターから高速に乗ってしまうと必ず四日市ジャンクションで渋滞にはまるから高速に乗る意味が無いのだ。だから、いつも一般道で北上して、みえ川越インターから高速に入る。
少し前に新東名が豊田ジャンクションまで延びたことは知っていたが、今回初めて走った。鈴鹿に向かうときも幾分便利ではあるが、なんと言っても帰路。夕方から宵の口の豊田ジャンクションは決まって渋滞するポイントだったのですいすいと走って新東名に入れるのはかなりありがたい。
ゴールまで居なかったとはいえ出発が午後7時を過ぎており、自宅までの距離が450kmくらいあるのでいくら渋滞知らずとはいえやはり帰り道はつらい。(^_^;
丸一日炎天下で撮影したあとのドライブは睡魔との戦いとなる。
幸い、疲れと乾きはかなりあったが眠気はそれほど無かったので午前1時前には無事に帰宅できた。(^_^)v
もっとも今日は一日眠くて、アドレナリンが出ないような会議ではついウトウトしてしまったのは内緒なのだ。(爆)
来週末は富士でスーパーGTがあるが行く予定は無いため、週末は画像の整理を少しでも進めておくとしよう。
金、土、日でどのくらい撮ったのかなぁ。たぶん5000カットくらいは撮ったと思う。明らかな失敗カットをはじくだけでも一仕事だな、こりゃ。。。(^_^;