オイラが住んでいるマンションという名前のアパートには12世帯が住んでいる。
オイラの部屋は2階の中程なのだが真下の家の住人がなかりおかしい。詳しくは書かないがとにかく関わりを持たないようにしている。(苦笑)
そのおかしな住人の隣の部屋の夫婦がひと月ほど前に引っ越していったようだ。
若い夫婦でまだおむつが取れない小さい子供が二人ほどいた。昨年の秋くらいに入居したと記憶している。だが隣人にかなり嫌がらせを受けたのだろう、1年もしないうちに出て行った。ヽ(´ー`)ノ ハア
もっともその夫婦が出て行ったとたんに、共同のゴミ捨て場に放置されるルール破りのゴミが激減したのでそいつらもまともでは無かったのかもしれない。
燃えるゴミというか生ゴミの入ったゴミ袋を前の晩から放置していたうえ、カラスよけのネットをまともにかぶせようともしないため、カラスが食い散らかしてゴミ置き場がすごいことになっていたのはしょっちゅうだし、粗大ゴミや缶や瓶のたぐいは収集日が限定されているにもかかわらず、放置してあることもしばしばだった。
カラスに食い散らかされたゴミには紙おむつがいつも混じっていたのでそこの住人が怪しいと以前から思って居た。それと亭主もかなり頭の悪そうなニーちゃんだった。(苦笑)
もちろん、会話を交わしたことは無いためあくまでも外観から受ける印象と、ゴミ関係の状況証拠からできあがったイメージではある。
そのすべてがその夫婦がしたことかどうかはわからないが、出て行ったとたんに秩序が守られるようになったのは確かだ。
昨冬には車のバッテリーが捨ててあったがあれは処理業者に渡さない限り、いくら置いてあっても通常の収集では絶対に回収してくれない。
オイラは不法投棄だが危険物でもあるのでマンションの管理会社にメールして処分するように依頼したがすぐには動かなかった。その意味では管理会社もかなりいい加減ではある。車のバッテリーが雨ざらしのまま放置されていたら、いつかは希硫酸が漏れ出しかねない。
結局誰が回収したのかもわからないが1ヶ月以上放置されたあとようやく無くなっていた。
もしかすると、(明らかに無許可業者だが)廃品回収屋が時々チラシを入れてくるのでそういった関連の業者が持ち去ったのかもしれない。
ま、いずれにしてもオイラのマンションの住民はほかにも怪しいのがいるので基本的に関わりにならないようにしている。
賃貸なので自治会のようなものもないし、管理会社が最低限のことをしてくれるだけだから頼りない反面、煩わしさも無い。
まるでつきあいが無いのも寂しいと言えなくもないが物騒なご時世だけに中途半端なつきあいならば市内方が無難と言うことだろう。(´ー`)┌フッ