まかない飯というわけでは無いが、最近はいざとなると適当にあり合わせで食事の用意が出来るようになってきた。
まずはオイラの定番めしを紹介しよう。
朝ご飯は生卵と納豆、それに昆布の佃煮やじゃこを入れてぶっかけ飯。乾燥わかめなどの具を入れたインスタントの味噌汁が定番中の定番だ。
晩ご飯は、レタスと豆腐、トマトに少しチャーメン(揚げ麺)と細切りチーズをトッピング。
残業して帰宅すると晩ご飯が10時を過ぎることがほとんどなので残業した日の晩ご飯はほとんどこれだ。
くそ暑い時期はあまりやらないが、レンジスチーマーに豆腐、キムチ、白菜を入れて少しめんつゆを薄めたものを足してレンチン。あっという間になんちゃってチゲ豆腐のできあがりだ。豚肉を入れるとうまいし、ちくわを入れることもある。無ければないで特に問題は無い。遅い時間の晩ご飯、兼、酒のつまみだ。
もっと手抜きの時は冷や奴。(苦笑)
冷や奴に烏賊の塩辛をのせたり、キムチをのせるだけでもだいぶ違うのだ。(^_^)v
最近はあり合わせのもので適当な炒め物を作ることも多い。週末などに野菜炒めやチャーハンを作り置きして冷凍して置いたものを食べることもある。
休みの日には魚をまるっと買ってきてじぶんでさばいて刺身というのが定番かなぁ。
たこ飯や烏賊のゴロ焼きなんてのもよくやる。基本的に週末のメニューは酒の肴である。(苦笑)
昔はラーメンやパスタをよく作っていたがこのところあまり作らない。インスタントラーメンの買い置きがかなりたくさんあるが最近は減らないのだ。(^_^;
全部で20食分以上あるかなぁ。。。
いろんな種類を買い置きしているので麺類を食べたいときには重宝している。
週末に肉類をまとめて買ってきて一回分ずつに小分けして冷凍しておくようになってからは電子レンジを使った手抜き料理も増えてきた。ジャガイモとにんじんもひと口サイズにカットして冷凍してあるし、ささみもたくさん買ってきて火を通したら手で裂いてから冷凍保存。ウインナーなんかもひと袋買ってきてもすぐには使い切れないからとりあえず冷凍し、使う分だけ解凍してから料理する。
こんな感じで冷凍してあるものを適量ずつ適当にレンジスチーマーに放り込んで、なんちゃってポトフやシチュー、カレーなんかも手間いらずである。その意味ではもう少し冷凍庫が大きい冷蔵庫の方が使い勝手が良かったかなぁと思って居る。(^_^;
ま、何にしても冷凍食品やコンビニ弁当ばかりを買っていた頃に比べれば手間もお金もかけずにいろいろやっていると言うことだ。毎日がまかない飯みたいなものだから・・・・バキッ!!☆/(x_x)