少し前から毎日飲むコーヒー豆をいくつか探している。
きっかけはamazonが2000円以下の注文では350円の送料を取ると言い出したところから。(苦笑)
それまでは500gで700円ちょっとという格安で有りながらまあまあおいらの好みに合う豆を買っていた。しかし、本品の価格の50%を超える送料を払うくらいならもう少し高い豆を買ってみたらもっとおいしいかなと考えて以下のものもを試してみた。
http://ameblo.jp/mokuba-red/entry-12162366495.html
上記のリンク先にあるように2種類試してみた。
ひとつ目はかおりもコクも無くてイマイチ。
ふたつ目もやはり香りは無い。そして焙煎が少し深いため、コクと言うよりは苦みが強くあまり好みでは無い。
キリマンジャロ独特の香りと酸味が好きなのにその2点がどちらも×なのでかなりがっかりだ。特にふたつ目の豆は油がすごくて容器の内側が油だらけになるのをみて嫌気がさした。
ちなみに脂が出る豆は古いものだという話を聞いたことがあるがあらためてしらべて見ると、どうやら正確な表現では内容だ。豆種にもよるらしいが、一般的に焙煎が深くなるほど豆が持つ脂が出やすくなるようだ。そしてそれが時間が経つほどに表面に浮き出る脂が増えるのも事実らしい。
また深い焙煎のものほどコクや苦みは出るらしいが、オイラが好きな酸味を出すには比較的浅煎りの方が向いているらしい。
そんなこんなも有り、結局、以前アマゾンで買っていた豆をまとめ買いすることにした。
500gx3袋を一度に購入すれば無駄に送料を払うことも無い。
さすがにこれだけあると毎日飲んでいても2ヶ月ちょっとは保つ計算だ。
問題は香りや風味が最後まで保てるかどうかだ。とりあえずは冷暗所に保存して様子見だな。
以前、2袋をまとめ買いした感じでは特に取り立てて騒ぐほどの劣化は感じなかった。少なくともオイラは、という但し書き付きだが。(苦笑)
ちなみに届いた豆で入れたコーヒーは上述の2種類よりは味は好みである。香りは正直物足りないが、それでもふんわりとキリマンジャロ独特のものを感じさせてくれるし、ライトな感じの飲み口と軽やかな酸味はまあまあだ。
濃い味のコーヒーが飲みたいときは、ドルチェグストを保っているのでカプセルタイプのコーヒーでそれを楽しむことは出来るのだ。(^^)v