なんちゃってラザニア | 木馬の四方山ばなし

木馬の四方山ばなし

趣味の話や日々の出来事を中心に何となく、自己満足のためにつづっていくブログです。

少し前に餃子の皮を利用して作る

なんちゃってラザニア

を作って見た。
普段から挽肉とタマネギを炒めたものを保存用として作り置いておくことがあるオイラにとっては手軽な料理?なのだ。
餃子の皮で作ると1枚ずつ重ねるのでは小さすぎるため、4枚を広げて起き、それを1枚としてカウントするような作り方をした。
先日、スーパーで食材を見ていて
あ、春巻きの皮の方がいいんじゃね???
と思い買ってきた。
そして日曜の晩に早速やってみた。

999

春巻きの皮の方が大きさ的にはいい感じだが、今回は普通のお皿に広げたのでかたち的にいまいちだったかな。
前回のように四角い耐熱皿に入れていった方がそれっぽかった感じだ。(苦笑)
それでも皮が薄めなので適度なぱりぱり感もあってなかなか。食べ応えという意味ともっちりとした食感という意味では春巻きの皮と餃子の皮をコラボした方がおいしかった気がする。
次回は両方使ってやってみるとしよう。(^_^)v