熊本と大分をおそった地震の影響でテレビ番組を自粛するのが馬鹿だの当然だのとネットのニュースを賑わしている人たちが居る。
ま、それにはオイラは加わる気は無いし、世間に対して影響力のある人ならともかく、オイラは全くの無名な一般市民だ。オイラが何を言っても何の影響力も持たないので無駄なことはしない。
それはともかく、テレビ番組の構成はだいぶ平常に戻ってきているようだ。
まだまだ余震への警戒は必要な状況らしいが、現地はいくらか落ち着いてきた感じもあるので必要な情報がきちんと流されていれば特に問題ないだろう。
それからほとんどテレビは観ないので全く気づかなかったが、テレビCMも自粛モードでAC広告に差し替えられるケースが増えているらしい。
東日本大震災の時と同じパターンだ。
あの時はオイラもテレビをつけっぱなしだったので
♪え~し~♪
という甲高いCMには少々うんざりしたものだ。(苦笑)
自粛ムードは理解できるもののやはり普段通りの生活が出来る人は普段通りでいいと思うし、テレビ番組もCMももうそろそろ通常通りに戻っても良いだろう。NHKは常に縁取りに速報を伝えているがあれはもう少し必要だとは思う。
テレビその他の報道合戦はうんざりなのでもういい加減にしろよと言う感じはある。
その昔、事件や事故があると、家族を亡くして悲しみにくれる方へ
今のお気持ちはいかがですか?
とインタビューする様には子供心にも怒りを覚えたものだ。
時が経っても結局、視聴率命のテレビ局のやることはちっとも変わっていないと言うことなのだろう。
嘆かわしい。ヽ(´ー`)ノ ハア
まあ、週刊誌も同じだ。部数を売らんがためなら何をやっても許されると思って居るらしい。たとえ芸能人であってもプライバシーをばらすことで耳目を集める手法にもいい加減うんざりである。
ま、いつになっても世の中は反面教師だらけと言うことなのだな。(´ー`)┌フッ