おうちシアター | 木馬の四方山ばなし

木馬の四方山ばなし

趣味の話や日々の出来事を中心に何となく、自己満足のためにつづっていくブログです。

この間の週末もワイルドスピードシリーズの続きを観た。

少し前にスターチャンネルで7作品を一挙に放送していたのでまとめて録画しておいたのだ。

ちなみに全く知らなかったのだがシリーズ作品を公開順に並べると下記のようになるらしい。

1:ワイルド・スピード (2001)
2:ワイルド・スピードX2 (2003)
3:ワイルド・スピードX3 TOKYO DRIFT (2006)
4:ワイルド・スピード MAX (2009)
5:ワイルド・スピード MEGA MAX (2011)
6:ワイルド・スピード EURO MISSION (2013)
7:ワイルド・スピード SKY MISSION (2015)


先週末までに第3作目まで観て居たので、今回は4作目と5作目を見た。
実は間違えて5作目を先に見てしまい、あとから4作目を見たのだが基本はドンパチ映画なので何ら問題なかったことを最初にお伝えしておこう。バキッ!!(-_-)=○()゚O゚)アウッ! 

ワイルド・スピード MAX
http://movies.yahoo.co.jp/movie/%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%83%89%E3%83%BB%E3%82%B9%E3%83%94%E3%83%BC%E3%83%89%E3%80%80MAX/334153/

3作目までは良くも悪くもストレートにドライビングシーンが主役の映画だったが今回からはもう少しストーリー展開に踏み込んだ感じ。
2作目もそれをやろうとしていたがあまりにも安っぽくて大失敗していたが今回はいくらかマシ。
一杯飲みながらのほほ~んと観ているにはそれほど悪くない。(´ー`)┌フッ
ちなみにいつ見たのかも記憶が無いのだが、冒頭のタンクローリーを襲うシーンだけは観たことがあった。たぶんテレビなどでやっていたのをちょこっとだけ観たのだろう。


ワイルド・スピード MEGA MAX
http://movies.yahoo.co.jp/movie/%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%83%89%E3%83%BB%E3%82%B9%E3%83%94%E3%83%BC%E3%83%89%E3%80%80MEGA+MAX/338532/

この作品を観ていて、「TOKYOドリフト」の中で死んだはずのメンバーが出てきて一瞬混乱したが、おそらく時系列的には「TOKYOドリフト」が後日譚もしくはスピンオフ的な位置づけなのだろう。
だんだん車をぶっ飛ばすだけの映画から普通のドンパチ映画に変わってきたが、嫌いじゃ無いなこういうのも。(苦笑)
アメリカ映画らしく、ご都合主義満載な感じも娯楽映画としては王道だろう。(爆)
このシリーズの正しい立ち位置としてど真ん中勝負といって良い。すなわち、晩酌しながら何にも考えずにぼけーっとして観て楽しめる映画だ。(^_^)v
嫌いじゃ無いよ、こう言うの。
しかもエンディングでさらに続編への布石をあからさまに打つあたりがすばらしい。(苦笑)