スポーツと政治 | 木馬の四方山ばなし

木馬の四方山ばなし

趣味の話や日々の出来事を中心に何となく、自己満足のためにつづっていくブログです。

サッカーの国際試合で韓国の選手が政治的メッセージを発信したなどと言うニュースを目にすることがある。

それとはだいぶ次元が異なるかもしれないが、スキー場でもその手の政治的主張?を目にすることがある。

スキーのストックに目立つ色のリボンや小さなフラッグをつけてグループメンバーが一目でわかるようにするという手法は大昔からあるのだが、そのフラッグに
憲法9条がどうたらこうたら・・・
と書かれているグループを目にすることがある。ずいぶん大昔から見かけるのでそのグループにとっては当たり前のこととして延々と続いているのだろう。
通りすがりに見かけるだけなので、まともに読めたことは無い。だから9条に賛成なのか反対なのかすらわからない。だが政治的意味合いのつよいメッセージが込められていることだけは間違いないだろう。

賛成にしろ、反対にしろ、このオイラの与太話でその是非を論ずるつもりは全く無い。
主旨としては前述のサッカーの例もそうだが、スポーツの世界に政治を持ち込まないで欲しいと言うことだ。

みんなが楽しくスキーやスノーボードを楽しんでいる中であのミニフラッグを見つける度にあまり愉快な気分になれなくなるのだ。
ヽ(´ー`)ノ ハア